![ぷちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に乳首が切れて大出血し、母乳を飲んだ赤ちゃんに影響はないものの、切れた方の授乳はお休みして搾乳が必要。搾乳は手間がかかり、乳腺炎や母乳量の減少を心配している。育児が楽しくなった矢先にこんな大変さに落ち込んでしまい、どうしたらいいか悩んでいる。
ちょっとメンタルやられそう…😢
朝イチの授乳の時に、方乳の乳首が切れて大出血!
血の混ざった母乳を娘が飲んでしまって大慌て…😵💫
産院に電話したら赤ちゃんに影響はないけど
切れた方の授乳はお休みして搾乳してねとのこと。
乳首保護器使ってたのに切れる時は切れるんだな…
飲ませ方ヘタクソだったかな…適当だったかな…
搾乳器を買って、いざやってみたら
めんどくさいし 搾乳するタイミングは
授乳中しかない😭😭😭
片方飲ませながら片方 搾乳なんて………
その後に搾乳器と哺乳瓶洗って
次の準備しておくなんて…
大変だけどやらないと乳腺炎になるし
母乳量も減ってしまう…
搾乳したって大した量出ないのに…
せっかく最近 余裕が出てきて育児が
楽しいと思い始めたのに…😭
たった方乳の調子が悪くなっただけで
こんな大変になるなんて…
悲しいし先が思いやられる…いつまでやればいいの😭
- ぷちまま(2歳1ヶ月)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
うちも最初の方は赤ちゃんも飲むのへたっぴで搾乳も沢山したし、乳首痛めまくりでクリーム塗ってサランラップで保湿してました😂笑
痛いし搾乳面倒臭いし大変ですよね😢2〜3ヶ月頃には飲み慣れて授乳トラブルもほとんど無かったですよ!
、、、まぁ1歳になりますが、子供が変な飲み方したみたいで久々に乳首痛めましたが😂笑笑
コメント