※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
子育て・グッズ

双子の幼稚園入園に水筒について相談です。先生はコップつきの水筒でもOKと言っています。一人は直飲みできるが、もう一人は飲み方が下手で悩んでいます。ストローやコップどちらがいいか迷っています。

幼稚園に4月から入園する双子がいます。
水筒について質問です!先生にはコップつきの水筒でなくても大丈夫と言われました(開け締めが難しいから)。直のみや、ストロー可。
一人は直飲みでも飲めそうですが、もう一人は飲み方が下手でペットボトルもまだ飲めません。なので直飲みは難しく、コップかストローにしようかなと。。でもストローって小さいサイズしかないし、、コップつきのほうがいいのかなぁ、、でも開け締め難しいよなぁ😂ここは直飲みを練習させるしかないのか、、。
年少のときの水筒事情でアドバイスや悩み経験があれば知りたいです😂

コメント

deleted user

年少はサーモスのストロータイプ使ってました😊
年長で買い替えました☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は上の子の今の色違いを買ったので、
    初めから直飲みです🤣

    きっとできる出来ないがあると思うので
    その子に合わせたやつで良いかと思います☺️

    • 1月27日
  • ありは

    ありは

    ありがとうございます!年長までずっと直飲みでしたか?コップつきに変えたりはしなかったですか?

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は
    年少 ストロータイプ
    年中 ストロータイプ
    年長 直飲み
    小1 直飲み
    ですよ😊年長からそのまま使ってます!

    • 1月28日
  • ありは

    ありは

    コップつきって使わないのですね(笑)上のこの幼稚園は、コップありでと言われました😂😂園によりますね💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちの園は年少は全員直飲みで年中もそのまま直飲みが多い印象です。
慣れもあると思いますがその状況なら無理そうならストローの方がいいと思います。
コップだと自分で入れる時にこぼしたりしませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら、ストローで小さくない物もあるしコップとストローの2wayも売ってましたよ☺️
    2wayだと長く使えそうなのでいいかもしれませんね。

    • 1月27日
  • ありは

    ありは

    ありがとうございます!一人はストローにしました(笑)上のこのを試しにしたら、やはり飲めず💦またできるようになったら変えようかなと、安めのストローにしました🙆
    もう一人は直飲みできました。確かにコップ注ぐの、難しいですね、、2wayにするか直飲みだけのにするか悩ましいです(笑)

    • 1月28日
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

初めはストロータイプからスタートしてます。
正直カバー無しの水筒壊れやすいです😭
長男は4.5つくらい買い換えてます。
キャラクターもののカバー無しを最後壊されたのが年長さんなので、もう普通のサーモスのカバー付き水筒買いました💦
購入前であればカバー付きおすすめします!!

  • ありは

    ありは

    カバーあるのはやはりいいのですね!長女は壊したことないけど、男の子は、、怪しい(笑)(笑)

    • 1月28日
deleted user

象印の水筒おすすめですよ☺️飲み口が広くてゆっくり流れてくるので🫶下の子は1歳からそれで飲んでましたが飲みやすいようで👍

  • ありは

    ありは

    ネットでみてみました!コップみたいでこれならできるかなぁと。。試せないのが残念(笑)実物もみてみます!

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ワンタッチオープンタイプがおすすめです🫶シームレス栓であり小さいサイズもあっていいですよ☺️ぜひ見られてください🥺

    • 1月29日
moony mama

ストローでも、大きいサイズありますよ😊