![HiMo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が寝かしつけ中にモロー反射のような動きをして泣くことがあり、不安になっています。同じ経験がある方のアドバイスを求めています。
もうすぐ生後8ヶ月の娘の事で相談です。
先ほど寝かしつけをしていた際に
寝入ったばかりの眠りが浅い時
娘から体を離すと手をビクッと上にあげて
モロー反射のような動きをして泣く…
というのが5、6回繰り返されました。
結局それで起きてしまったのですが
まだモロー反射ってあるの?と思い調べたところ、【点頭てんかん】というものを知りとても不安になりました。
頭をガクッとおろすというしぐさも特徴だそうですが
うつ伏せで遊んでいる時にガクンガクンする事はあります。
頭が重いのかなー?と思っていたのですが…。
(ガクンガクンしながらも機嫌よく遊んでいる)
同じような経験談等あれば教えてください。
しばらく様子を見て続くようであれば受診します。
- HiMo(2歳5ヶ月)
コメント
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
眠りが浅いのでお母さんの手が離れる事でびっくりするんですかね🤔
てんかん、というのは初耳です。寝ている時には無かったと思いますが、遊んでるとき頭ガクガク!ヘドバンしてました…
楽しいのかな?くらいであまり気にしてなかったですが今は全くしてません。
個人差はありますが、健診のついでや気になることは何でもご相談されると安心だと思います!
私も何があればすぐ友人などに聞いてました😰
不安ですよね、色々な仕草が…
HiMo
コメントありがとうございます(_ _)
今も寝かしつけしていて離れたらビクッとしたので、私が離れた事に驚いてただけのようです💦
生後7ヶ月 モロー反射
と調べたら一番上に【異常です】と出てきて驚いてしまいパニックでした🥲
次回の予防接種時に少し聞いてみようと思います!
ありがとうございました😭✨
ぴこたん
わかります…調べれば調べるほど悪い方の考えや知識に囚われます…なので検索やめました笑
未だに落ち着きのない叫び散らかす娘の事は色々心配ですが調べてません😓
お互い不安の中での育児ですが気楽に頑張りましょう!
本日も育児お疲れ様でした★
HiMo
ありがとうございます😭
本当に妊娠中も新生児期も大きくなっても、ずっと心配は尽きないですよね(´;ω;`)
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و