コメント
ママリ
返って来たあとは車の運転に支障が出ることがないってことなら①でも②でもいいのかなと思います
ママリ
返って来たあとは車の運転に支障が出ることがないってことなら①でも②でもいいのかなと思います
「専業主婦」に関する質問
仕事のこと、子供達の事、家の事、色々考えてたら頭がパンクしそうです。 全てが中途半端で、、 仕事で疲れて帰って家で動けない。 常に頭がポヤポヤして仕事でも店長から呆れられている。 でもこの仕事は好きなんです、…
時々自分の人生、間違ってたのかなって思うことがよくあります。長くなりますが、結果論だしもう過ぎたことなのですが、みなさんだったらどういう道を選ぶと思いますか? 私は関東で産まれました。父は転勤族で、母は専…
子供1人(7歳)持ちの専業主婦です。 離婚を考えています。理由は沢山あるので箇条書きします。 長くなりますが相談する人も周りにいないのでご意見をお願いします。 ① 2人目問題・経済的余裕の無さ 義母から散々「2人目を…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
途中送信しましたごめんなさい😂
お仕事した方が今後の生活的にいいなら保育園の関係で就活と保活をしておく、近場で決められそうなら車使わなくても育児との兼ね合いで決めるでもいいかなと。
車に関しては、今後お子さん大きくなって送り迎えのいる習い事など活用する可能性があるなら、休みの日にたまに乗っておくくらいでもいいかなとはおもいます。