※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児中の3ヶ月の息子が夜間4時間ごとに授乳。おっぱいが張らない時、授乳タイミングをどう判断したらいいか悩んでいます。同じ経験の方、どうしましたか?

夜間の授乳について。

生後3ヶ月の息子がいて、混合育児をしています👶🏻

息子はまとまって寝てくれるのですが、
乳腺炎になりやすく、母乳外来の指導のもと
夜間も4時間毎に起こして授乳しています。

最近4時間で起きても、おっぱいはそこまで張っておらず
わざわざアラームをかけなくてもよいのかなぁと思っているのですが、、
同じような経験をされた方、どのようなタイミング判断でやめましたか?🥲

コメント

クマꕤ︎︎

同じく混合で乳腺炎になりやすく夜中起こしてました😭
私は指導は受けておらず乳腺炎の再発が嫌で自己判断で起こしてました、、
張ってくるのがマシになったと感じたのが4ヶ月頃でしたが、まだ怖かったので5ヶ月になってやっとやめてみました!!
徐々に間隔を長くしていき、痛くなったりしこりできそうならマッサージや日中頻回授乳などしてました😭
今は朝まで寝てくれてもガチガチまでいかない気がしてます✨
夜中起きてくるときも全然あるのでそのときはあげてます😂
指導してくれた方へ相談は無理そうですか🥹?
夜中起こすの可哀想ですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!共感する内容ばかりです😭乳腺炎の恐怖を考えるとなかなか辞められないのですが、
    ほんと起こしてしまうのが可哀想で🥲せっかく寝てくれるのに起こす辛さもあり🥲

    やっぱり同じ母乳外来に相談するのが1番良いですかね、、!

    • 1月27日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    私もはやく朝まで寝たいと毎日思ってました😂
    でも旦那にあの恐怖もう忘れたん?って何度も言われて確かに、、ってなってました😂
    あの恐怖がもっかいくるならと言い聞かせてました😂
    終わりがないと思ってたので今はそのストレスからはノンストレスになりました!
    他の悩みはまだまだありますが😂
    私は全部自己流なので私のやり方が主様に合ってるか分からないので再発したら責任がとれません😭
    ただ他人より自分のことは自分が1番分かってるという無駄な自信でやってました😂
    忘れた頃に再発するとかもよく聞くので卒乳までお互い頑張りましょう😭💓

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺炎中はとっても辛いのに、なってない時はもう大丈夫かも?とか過信してしまうんですよね😅😅

    明けない夜はない!と思って頑張ります😂✊🏻
    共感&お祝いメッセージありがとうございました☺️🙏🏻

    • 1月27日