※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のダウン症検査について不安です。NIPTや確定検査のリスクを考え、どう乗り越えたらいいかわかりません。経験やアドバイスを聞きたいです。

今妊娠12週目です!
先日妊婦健診に行き、エコーで赤ちゃんがすくすくと大きくなってるのを見ました。
その時に「ダウン症かどうかはどのくらいで分かりますか?」と、先生に聞いたら「もう分かるよ!見れば分かるけど、首の浮腫みも無いし、大丈夫。」と言われました。
私はその瞬間安堵しましたが、旦那にそれを伝えたら「会社の社長の近所の人が同じこと言われて産まれたらダウン症だった。だから、まず最初にNIPTで血液検査して、もし出れば確定検査しよう。」と言われました。
旦那の兄は障害がありました。その大変さを知ってるからこそ、言ってくれてるのも分かってて、私はそれからずっと悩んでます。
実は妊娠した当初から何度も悪夢を見てきたので、自分なりに調べて検査の事も知っていました。
確定検査が流産のリスクがある事も知っています。勿論旦那もそれを知った上で言っていました。
本当に本当に色んな記事や実際に確定検査した人の動画とかも沢山見ました。
例え検査をしても、産まれてきたら何も無いとは限らないのも分かっています。
何が正解なのか分かりません…
まだ分かりもしない見えもしない不安に襲われて、心が削れていきそうです…
皆さんはこの不安からどう乗り越えたのか教えて欲しいです…

コメント

ゆー

正解がないからこそ難しいですね。
私たちは検査していません。
大変なのはそうですが、どんな子でも可愛いのは変わりないからです。
でも、もし障害があったらきょうだいは3人作ろうと話していました!

はじめてのママリ🔰

旦那さん詳しくて感激しました👏🏻

わたしは1人目が難病で、2人目妊娠中ですが出生前診断受ける予定です☺️(同じ週数です☺︎)
正解はないと思ってます☺️
1人目が病気あったとしても、夫婦で助け合って周りの支えもあって育ててきてますが
正直なんとでもなります!
なんとかしなきゃ!と言うほうがあってるかもしれませんが☺️

1人目の時は本当に不安でマタニティブルーばかりでした😂
今は、1人目の時もあったからかどんと構えて過ごせてる気がします☺️

はじめてのママリ🔰

私はまだ8週なので検査はしてないですが、主人のお姉さんが同じく障害があるのでNIPTを受けようと思っています。

検査が全てではないし、実際生まれてきたら違う障害があるかもなどは思いますが、主人からの話を聞くと私が想像していたよりも大変だという事、また義両親のお姉さんに対する接し方があまり好きではないこと(愛情を持ってるのは伝わるんですが、所々言動にモヤっとすることがあります)
でもこれがリアルなのかもとも思います。

結果がどうであれ、身近で生活してきた人の話を私は聞き流せないので検査しようと思います。

むちこ

リスクがあっても親戚に障害のある方がいたら私も検査するかなーと思いますが、した所でじゃあどうする?って感じですよね😔

けどままが悪夢を見続けるのは産まれてくる子も望んでないと思いますし、少しでも明るい気持ちで出産に向けて準備された方が絶対良いのでやる・やらないにしても決めたら調べたり、変に考えすぎることは自分だったらおしまいにすると思います!

もちろんどんな方でもリスクはありますからね〜
明るいイメージを持つ事って大切だと思います😊✨

はじめてのママリ🔰

明日NIPT受けに行きます!

33歳という年齢と、やはり子育てを経験してみて綺麗事じゃ済まされないなって、、、健常児でも私のキャパの狭さ(産後鬱や子育ての環境など)を痛感してるので、2人目がもし、、、と考えた時にわたしには無理だと判断😔
なので、わたしの中で結果に対して白黒はっきりしてるので検査を受けることにしました‼️

なので、どんな結果でも産むと決めてるのであれば受ける必要はないし、そこら辺は旦那さんと話し合って下さい!

ママリ

私は不安があったので上の子も下の子もNIPT受けました。
陽性だったらどうするのかも旦那さんと話し合った上で受けてみるのもいいと思いますよ。
陰性だったらかなり安心できます!

あとは、ご年齢がわかりませんが、NIPTは若ければ若いほど正確性には欠けてきます。

ママン

niptこれから受ける予定です。項目何にしましたか?

しずく

私は、30過ぎての妊娠で、ダウン症の姉がいることもあり、検査を受けるか、妊娠初期は特にすごく悩みました😣ネットやママリなどの投稿もたくさん調べて検索魔になってました💦
産院では、検診でダウン症の疑いはあるかどうか聞いたけど、「羊水検査で確定検査しない限りわからない」って言われました。
でも、私は結局、検査は受けませんでした。

受けなかった理由は、
①もし、染色体異常が見つかったとしても、人工中絶という決断が自分にできるとは思えなかったこと。
②出生前検査でわかる障害は染色体異常などの限られたものだけであること。

産まれてくる子どもが健康で元気であってほしいというのが親心だと思います😌

でも、生まれてみないと、育ってみないとわからないものの方が多い。

それに、どんどん週数が進むにつれて、検診で育っていくエコーや、胎動もわかってくると、お腹に宿った子は紛れもなく自分の子で、もう私はお母さんなんだと思ったら、お腹の子がもうすでに可愛く、どんな子であっても受け止めようって思うようになりました。
そう思えてから、親になる覚悟が本当の意味ではじめて出来てきたんだと思います😌❣️

26週の今でも、不安はあります。死産など検索魔になる時もあります。
でも、22週をすぎると一つの節目で、覚悟もできますし、検診で見るすくすく大きくなる姿や、お腹を元気に蹴る赤ちゃんを感じて、幸せも感じ、会える日が待ち遠しいです❤️

これは私の一つの答えで、
色んな考えや状況があると思います。
どんな決断も夫婦でたくさん悩んで決めたことが正解なのだと思います。

不安を乗り越えて、少しでも嬉しい楽しい幸せを感じる生活を送れることを祈ってます💕

あんバター

私もNIPTを受けるか、先生に「この日までに言ってね」と言われていた当日の朝まで悩みました。
結果、受けました。
理由は今知るか、後で知るかなら、今知った上でどうするか考えたい。
陽性で産む場合、色々準備したい。と言う思いもありました。(結局、受けて陽性だったらどうするかまでは決めきれないまま受けました)

悩みますよね。
日本は費用も高いですしね。
情緒を見れば見るほど、何が正解か分からないですよね。

私は今出来ることは全部った上で考えよう!と自分に言い聞かせて乗り越えました。