
15時のおやつは牛乳150mlだけでは足りないかもしれません。毎日のおやつが牛乳だけだと栄養が不足する可能性があります。
15時のおやつは牛乳150mlだけではだめでしょうか?
10時のおやつはありません。
昼寝が長い時もあり寝起きだと好きな物も食べないので牛乳だけになったりします。
本当は起きてからしばらくしてあげたいですが夕食も延びるので起きて15分後とかにあげます。
1日だけなら仕方ないと思いますが連日続きます。
毎食250g程度で良く食べてますが毎日おやつは牛乳だけじゃやはりいけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- ダー(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おやつは3食の食事の足りない分を補うものなので、お子さんがお腹空いていたり食事を食べなくて足りてないとかでなければ無理にあげる必要ないですよ😊

かかみ
同じ月齢ですが、おやつは特にあげてないです😂
たまーに、お姉ちゃんが欲しがった時にあげる程度です✨
体重もそんな並外れて少ないとかでもないし、特に気にしてません💕
-
ダー
ありがとうございます😊
おやつあげなきゃいけない物と思いこんでたのであげなくてもいいと知り安心しました。
最近測ってませんが元々体重は下の方なんです。。でもご飯は自分では積極的に食べませんが私があげると食べます。
おやつは寝起きだから食べなくてイライラしていたので(おやつなのに😂)今後は水分補給で牛乳だけにします!- 1月27日
-
かかみ
食べないなら全然無理にあげなくて大丈夫ですきっと😊❣️
うちの子は牛乳すら嫌いで飲まないですよー🤣いつもお茶です。笑
体重も下の方です🍒が、元気ならいっか😁とお気楽に構えてます🤣✨- 1月27日
-
ダー
生理前だからかせんべいすら食べずでイライラしてしまって質問させて頂きました😂
質問して本当に良かったです😭
牛乳は飲んでくれるのでありがたいです💦
毎日元気に育ってくれれば良いですよね✨
ありがとうございました!- 1月27日
ダー
ありがとうございます😊
そうなんですね。
これからは水分補給で牛乳あげるだけにします!