
生後1ヵ月10日の赤ちゃんを完母で育てています。体重増加が少ないため、ミルクを足すか迷っています。授乳回数を増やして頑張っているが、母乳量が足りていないのか不安です。
長文です。
11/30に出産で、生後1ヵ月と10日の女の子を育てています。母乳についての質問です。完母で頑張って9日目なのですが、昼間は1時間起き授乳、夜はまとめて3時間~5時間寝ます。この前の1ヶ月検診で500gしか増えていなくて(出生4020g→4560g)1日27g増の計算なのでミルクを少し足してもいいかもねと言われました。
今の所、母乳を1回で片方5分ずつ×3セット(30分)かけて授乳していますが、最後は吸い疲れてウトウト寝てしまっておろしたら泣きはしませんがすぐ目を覚まします。
便(1日1回以上)尿(10回以上)、1日通してギャンギャン泣いたりはなく、少しグズグズした時も抱っこしたらすぐ落ち着いくのでどこのタイミングでどれだけミルクを足していいのか分かりません。。
また、完母を始めて1週間の時点で健診だったので(それまで混合)500g増も前半の混合で増えた分なんじゃないかと不安です。。
母乳量を増やすには頻回授乳だと言われたので頑張っているのですが…
尿も便も出て、ギャンギャン泣いたりもないのに体重がそんなに増えていないのはやはり母乳量が足りていないのでしょうか。。?
せっかく完母で約10日頑張って来たのに体重増えてないとかミルク足してと言われてショックです。。
- セーラームーン(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

スヌ子
おっぱいは30分あげてね、と言われているんですか?
片方5分で飲みきるので
合わせて10分あげれば良いと
私は助産師さんに言われました!
なので5分ずつあげて
まだ飲めそうなら
100くらいミルクを足してみて
そこから20,40増やしていったら良いと思います!

退会ユーザー
私も授乳は左右10分ずつでいいんじゃないかなぁと思います‼︎出生時大きいと小さい子よりは体重が増えにくいと聞いたことがある気もするんですけど、間違ってたらごめんなさい😂
日中せっかく頻回授乳頑張っておられるのでそのまま頑張って、夜中も母乳のみならせめて3時間おきに授乳させてみてはどうでしょう??
この時期は満腹中枢が発達していないのでミルクは与えれば与えるだけ飲むと思います。なので昼間にミルクを足すならみなさんおっしゃるくらいの量を加減して与え、どれくらいの量でどれだけ間隔があくかみてみるといいと思います😋
ミルクを足すタイミングも3時間おきくらいで★
-
セーラームーン
お返事ありがとうございます!
そおなのですね!
夜は3時間で授乳してみます。
ミルクもどれ位どのタイミングかも分からないのと、今昼間1時間1回頻回授乳している中にミルクを足したら授乳回数が減って母乳量が減るんじゃないかと心配で。。- 1月8日
-
退会ユーザー
夜中に母乳はたくさん作られるので、夜中に授乳することで母乳量増えますよ★!なので夜中に辛いですが頑張って起きるといいと思います🤗
確かにミルクを与えると授乳回数は減ると思うので、夜中頑張ってみて様子見るのはどうでしょうか??
私もその頃は1時間に一回の頻回授乳、夜中はミルクを与えてました‼︎頻回授乳本当に大変ですよね。息抜きのために昼間ミルクを与えることもありましたよ★一日1、2回でしたが😋- 1月8日
-
セーラームーン
夜中ですね!!頑張ってみます。。
ミルクも1日1、2回入れてみます😂
なんとか母乳量増やしたいです😭
授乳時間も長いですかね??- 1月9日
-
退会ユーザー
夜中授乳したら絶対増えますよ♡私はそれで一気に増えました‼︎大丈夫です♡
他の回答者さんへの答えを見ていると左右10分では足りないみたいですね??ミルクを足さない時はセーラームーンさんが納得いくだけ飲ませてあげたらいいと思います😋- 1月9日
-
セーラームーン
やはり夜中ですか!
甘えて4~5時間寝てました😭
どれ位続けてで母乳量増えましたか?- 1月9日
-
退会ユーザー
私は2ヶ月近くまで夜中ミルク与えてたのですが、ふとおっぱいにしようと思って夜中もあげてそのまますぐ完母になりました★
うちの子はミルクで夜中も3時間あくくらいだったので、それを母乳に変えただけです😋- 1月9日
-
セーラームーン
なるほど(´∇`)
母乳量が足りていたんですね❤️
1回の授乳でどれ位寝てました?- 1月10日
-
退会ユーザー
初めは夜中も2時間でした😅でも2時間持てばいいと思ってたので苦にはなりませんでした★寝不足でしたが(笑)
- 1月10日

くまうさぎ!
まず、まだ産まれて10日なら、母乳は少ししか出ないので、母乳不足は考えられる原因ですね😓
最初は3時間おきに、ミルク20〜60mlを様子を見て量を加減してあげてみては❓
1ヶ月〜2ヶ月経たないと、母乳量は増えませんから、それまではミルクも足して、混合にしていった方がいいですよ😊💨
この時期は体重を増やすことが最優先なので‼️
あと、今の母乳の上げ方だと大変じゃないですか❓
左右10分〜15分ずつにしてみては❓😊
ミルクをあげるタイミングは、授乳した後です😊💨
頻回授乳はこのまま続けて、3時間おきにミルクを足してみてください‼️
毎回同じ量を飲むとは限らないので、多かったり少なかったりその時によって違うと思います💡
-
くまうさぎ!
あ、すいません、1ヶ月と10日でしたね😰💦
- 1月8日
-
セーラームーン
お返事ありがとうございます!
片方10分で最初やっていたら
途中ウトウトしていて結局10分やっても泣いて足りない感じで…
なので小刻みで1セット増やして今落ち着いてる感じです。。
ミルク挟んだら腹持ちがいいから
授乳回数減ってしまって母乳量減りませんかね??
と心配しています。。- 1月8日
-
くまうさぎ!
そんな事ないですよ😊
ミルクの量を60mlくらいなら、授乳回数が減ることは、わたしはなかったです😊💨
わたしも最初1ヶ月くらいまではミルクもあげていて、多いときで80ml、少ないときで40ml程あげてました😊💨
頻回授乳で13回くらい授乳もしていて、1ヶ月経つくらいには母乳量も増えて母乳のみになりました😊
ただ、母乳量は個人差ありますから、あまり出ない人もいるのは確かです😓💦
なので、母乳育児したくても母乳量が足らないなら混合にするしかないですね😓💦
わたしの産院では、母乳量が増えるには2ヶ月くらいかかる人もいるよって言われましたよ😁💨- 1月8日
-
セーラームーン
なるほどー😳👏
明日から何回かミルクも足してみます❤️
頻回授乳も引き続きやりますね!!
軌道に乗るのはやはり時間が掛かるかもですね( ´•௰•`)- 1月9日
-
くまうさぎ!
そうですね…軌道に乗るのは少し時間かかりますが、母乳は体調などによって出にくくなったりしますし、母乳育児になっても、ミルクもたまに飲ませてると、哺乳瓶嫌いにならないでいいですよ😊💨
わたしはたまに哺乳瓶🍼使ってたので、娘は哺乳瓶嫌いにならずに済みました😊
母に預けた時とか、そのうち水分補給で麦茶など飲ませたりにも使ってたので、よかったですよ😊✨- 1月9日
-
セーラームーン
なるほどですね❤️❤️❤️
哺乳瓶拒否とかあるのですね(´・・`)
確かに預けたりした時のために
飲んでもらえた方がいいですね😳- 1月10日

天音 すずは
こんばんは。初めての育児で不安ですよね。私の場合、私は片方しかお乳が出なかったですが問題なく育ってます(笑)片方で少ないかなっと思ってましたが普通に(若干体重増加は緩やかだけど)育ってます。そんなに増えてなくても気にしません。成長も個人差ありますし(笑)完母でお互い頑張っていきましょう⤴⤴
-
セーラームーン
お返事ありがとうございます♡
片方だけの場合もあるのですね!
初めての育児で少しの数字が気になってしまって毎日悩んでいます。。
せっかく完母で1週間ちょいやってきたので頑張りたいのですが…- 1月8日

さ な い ち
私の場合ですので、セーラームーンさんは違うかもですが、私は最初の何分間は、お乳出てないようで、10分から15分ほど吸わせてようやく喉が鳴るかんじです。5分を何セットかすると、お乳が出たら別のお乳と変えてる感じにならないかなぁと、思いました。
回答にもならずすみません。
-
セーラームーン
お返事ありがとうございます♡
なるほど。。
やはり10分でやった方がいいかもですね。。
5分でやると何セットめかたまに分からなくなります。笑- 1月8日

きゃな
セーラームーンさんお疲れさまです!
私も11月30日に出産し、完母で育ててます!!(^_^)
3〜4時間起きに母乳をあげると
母乳が出やすくなるみたいです。
うちは、片方10分ずつあげて
まだ飲みそうなら時間を増やして授乳してます!!
心配になりますね。。
最初は、どれだけ自分がでているか分かるので搾乳して哺乳瓶で与えたりしてました♡
母乳パックにいれると冷凍保存もできるのでオススメです!♡
あと、何分したかわからなくなった時の為に、アプリで授乳ノートがあります!
履歴も残るし、3時間とかで時間設定すると
授乳の時間教えてくれます(^_^)
オススメです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
-
セーラームーン
お返事ありがとうございます♡
同じ日で完母羨ましいです♥
私の病院がそこまで母乳推しじゃない所で、おまけに左右とも乳首が短くてどちらも直母出来ないまま退院しました。
なんの知識もないままで(母乳量増やすには赤ちゃんにひたすら吸ってもらう事とか夜中の授乳が母乳量を増やすなど)、やっと両乳直母出来たのは退院から1週間後とかです。。
そこから3時間以内授乳とミルクを足しながらやってきてて
1週間ちょい前に試しに母乳だけでやってみて尿も便も出てギャンギャン泣いたりしなかったのでそのまま続けてたら1ヵ月健診で体重あまり増えてなくて😂
せっかく完母なれたと思ったのにショックでしたー。
いつ完母になれましたか?
搾乳は両乳で30~40とかですね。。- 1月9日

きゃな
誕生日一緒なので親近感(o^^o)
そうなのですね!!
1週間ほどNICUに入ってたので
私も直母しないまま退院しました!
今回は、母乳で育てようと思ってたので
沢山、マッサージして搾乳して
わからないことなど質問してきいてました!😅
おー♡
セーラームーンさん頑張ってますね(^_^)
それはショックですよね。。
退院して3.4日目ぐらいでだいたいリズムをつくって慣れてきました!
30〜40なのですね!
直母が厳しくても搾乳をし続ければ
だんだん増えると言ってたので
きっとこれからまだまだ増えそうですね!!
母乳がでやすくなる食べ物とかも食べると効果あるみたいで、私もできるだけ摂るようにしてます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
-
きゃな
すみません!
新しくこっちに書いてしまいました😭😭- 1月9日
-
セーラームーン
全然構いませんよ😍❤️
なるほど!
条件は同じですね😭😭😭
私も頑張らなければ…笑
腹持ちいいならミルクの後のタイミングで搾乳しておきましょうかね。。
昼間は1時間おきの頻回授乳で搾乳の暇がなくて😂
1番はやはり夜間授乳がポイントですね🤔👏- 1月9日
-
きゃな
ありがとうございます!(^_^)
休める時はセーラームーンさんも
休んでくださいね!
そうですね(o^^o)
1時間おきって搾乳の時間ないですね😭😭
夜間授乳ですね♪( ´▽`)
お互い無理しない程度に頑張りましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))♡- 1月9日
-
セーラームーン
ありがとうございます♡
頑張ってみます(´・・`)
とりあえず母乳外来のある別の病院にも1度行ってみます❤️- 1月10日
セーラームーン
お返事ありがとうございます。
最初10分+10分でやっていたのですが飲み足りなそうなのと途中でウトウトして飲んでいなかったので5分で更に1セット増やす形でちょうど落ち着く感じです。
今頻回授乳で15回~とかなのですが
ミルクを挟んだら腹持ちがいいので授乳回数減って母乳量も減りませんかね?