![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちも一人目5月に生まれたので短肌着だけ着せたりしてました!二人目は12月末に生まれたんですが、今のところ肌着に50-70くらいのロンパースを着せてます!
70くらいだと袖と足折っておけば春まで使えると思います!
ロンパースは起毛がついてるのや、ついてないものの場合はロンパースの上からベスト着せて、更にブランケットとかでくるんでます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目を月末に出産しました。
昼間は暖房もついていてコンビ肌着+コンビオール着せてました🌟
夜は気温に合わせて薄手のスリーパーも使ってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
あ、2月末に出産しましたです!💦
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それぞれ何枚くらい用意されてましたか?
あと薄手のスリーパーを使われていたとのことですが、素材はガーゼでしたか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
それぞれ4.5枚は用意してました🌟
スリーパーはガーゼ素材です❤️- 1月27日
![まむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむー
コンビ肌着(ボディ肌着)とカバーオールの組み合わせが多かったと思います😆
お下がりがあったのでそれぞれ8枚くらいあったけど汚さない限りは3〜4枚をヘビーローテしてた気がします😊
スリーパーは地域によっては必要かもしれないです!
![ほたほた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたほた
大阪で長女4月頭生まれです!
コンビ肌着にカバーオールで過ごしました!
寝る時はバスタオルでおくるみみたいにしてたので、薄手のスリーパー着せてもいいかもしれません☺️✨
肌着関連は吐き戻し少なかったので4〜5枚をベビロテしてました😂
ちぃ
枚数はいずれも5.6枚くらいあります!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜はどのような格好で寝かせてますか?
暖房+ガーゼスリーパーとか着せてますか?
ちぃ
そうですね!
暖房で割と部屋自体は暖かく出来てると思うので、ガーゼのスリーパー着せて寝てます!