※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

子供の医療費が安いため、コープ共済の掛け金が勿体ないと感じています。そのお金を積立NISAに回すべきか悩んでいます。オススメの積立NISAがあれば教えてください。

子供3人 コープ共済に入っていますが
掛け金が安い分掛け捨てになってしまうのが
とても勿体ないなとずっと思っています。
何かあると言っても子供は医療費が
安いので何とかなりそうですし
それならそのお金の分積立NISAなど
した方がいいのかなと思っています…
皆さんはどんな感じですか??
また、オススメの積立NISAあれば
教えて頂きたいです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

コメント

ママリ

お守り代わりに子供はコープ共済に入っています!
つみたてNISAは別でやってます🙆‍♀️

  • mama

    mama

    コープ共済はお守り代わりに
    入ってた方が安心ですかね🥺
    3人分になると地味に
    嵩張るなと思っていて…💦
    別で積立NISAも考えてみます🥺

    とても参考になります!
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 1月27日
はじめてのママリ

うちも3人かけてますよー
うち1人がコープですが、前に怪我した時に請求したらすぐに入って、請求もネットから写真送るだけで簡単でしたよー
お守りがわりに入ってます😊
うちは個人賠償つけたくて😊

月3000円、年36000だから地味にかかりますよね😅

  • mama

    mama

    入院だけじゃなくて
    怪我でも保険おりるのが
    魅力的ですよね🥺🧡
    やっぱりコープ共済は
    そのままの方が良さそうでね🥹
    個賠、うちも入りましたが
    安心ですよね…

    じみ〜にかかりますよね😅

    コープ共済は辞めないで
    おこうかなと思います…

    参考になります!
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 1月27日
deleted user

うちも3人入っていますが、なんだかんだ請求してるのでありがたいです🙏入っててよかった。コロナ然り怪我通院しかり

  • mama

    mama

    やっぱりコープ共済は
    そのままの方が良さそうですね🥺
    これからもっと怪我とか
    増えそうですし
    このままにしておきます!

    参考になります!
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 1月27日