

I&S&K
そう言う事です!
旦那がマッサージ師で、実務経験をしケアマネ取ってますよ☺️

はじめてのママリ🔰
2018年あたりに改定がありました。医師や看護師、介護福祉士などの指定国家資格取得後、5年の実務経験が必要です。
残念ながら保育士は指定の資格に含まれていません💦
なので、施設で3年以上働きその間に実務者研修を修了→介護福祉士試験を受験→資格取得後から更に5年働きます。なので最短でも8年経ってからケアマネ試験に挑戦できますね。
I&S&K
そう言う事です!
旦那がマッサージ師で、実務経験をしケアマネ取ってますよ☺️
はじめてのママリ🔰
2018年あたりに改定がありました。医師や看護師、介護福祉士などの指定国家資格取得後、5年の実務経験が必要です。
残念ながら保育士は指定の資格に含まれていません💦
なので、施設で3年以上働きその間に実務者研修を修了→介護福祉士試験を受験→資格取得後から更に5年働きます。なので最短でも8年経ってからケアマネ試験に挑戦できますね。
「保育士」に関する質問
保育士さんいらっしゃいますか?😢 この4月から1歳児クラスで 保育園に通いはじめたのですが、 いろいろ心配なことが……🥹 まず給食です。 好き嫌いがおおく、初めてのものは基本食べません😭 なのでこの何日かも、ご飯しか…
資格についてです。 今までずっと保育士として働いてて、子どもが小学生になったことを機に退職してパートしました。せっかくなら違う仕事をしてみたいと考えています。 失業手当受給まで時間もあるので、資格の勉強しよ…
保育園行かせてる方、 半袖着せるか長袖着せるか、どうやって判断してますか? 朝晩の気温差がまだあるし毎朝悩みます…🤔💭 園の着替えストックには半袖も長袖も置いてますが、 極力保育士さんの手を煩わせたくなくて😖
お仕事人気の質問ランキング
コメント