※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのmama
ココロ・悩み

ミルクの量が少ない可能性があります。対処法を考えましょう。

寝る前にミルクを160足してるのですが、頻繁に起きます!
腹持ちが良く朝まで寝るといいますが1時間で起きたり、3時間おきに起きたりします!
少ないのでしょうか……
6ヶ月まではたくさん寝てくれていたのですが、最近変わってしまいました!寝不足でキツイです!
何か対処法ありませんか?(;´Д`)

コメント

naga23

夜泣きとかでなく、お腹が空いて起きてしまうんですか??

なーぽん

今でも2~3時間おきに起きてきます(;_;)
ミルク足してもだめでした😭

のっぴ

6/29生まれの女の子がいます✩
我が家も最近までそんなリズムでした(>_<)大変ですよね、、
母乳に160のミルクを足しているんですか?

ハルヒママ

うちの子もそうですよ(*^_^*)
長男も次男も朝まで寝てくれることを願って夜12時に規定量のミルクを飲ませてましたがミルクを飲ませようが飲ませなかろうが3時間おきで起きて授乳してます(;>艸<;)
ひどい時は1時間で起きたりするのでミルクは関係ないのかなと思ってますが何かあった時用にミルクに慣らせるために1日一回のミルクは欠かさず飲ませてます(*^_^*)

でーる★

うちも同じく起きます💧
私は完ミですが、
昔は朝まで寝てくれてましたが
最近は3.4時間おきに起きます。

寝る前は240あげて
夜1回目180
2回目120あげてます。🍼
寝不足辛いですよね(;´д`)