
主人が胃腸炎で便に注意。トイレ消毒や手洗いを増やし、疲れてきた。トイレの消毒頻度や感染の心配を経験談で聞きたい。3週間後に感染する可能性はあるでしょうか。
家族が胃腸炎になった方に質問です。
先日主人が胃腸炎になり、今はもう治っているのですが
医師からは便に注意と言われ、
ネットなどを見ると最長1ヶ月は便からウイルスが出るとみたので、
主人には排便したらトイレを消毒を頼み
私自身も念の為使う前に消毒や
娘が先日ロタワクチン予防接種をしたこともあり
手洗いの頻度が増え、手が荒れてきましたし
少し疲れてきました、、💦
実際のところ
みなさんどのくらいトイレの消毒をしていますか、、?
動けるくらいの年頃のお子さんをお持ちの方は
きっと成り立たないかと思いますし💦
私のような生後数ヶ月で夫婦でしか
トイレの共有をしない方など。
経験談をお聞きしたいです🙇♂️
また、実際3週間後とかにトイレから移ったりは
あるものでしょうか、、?
- はじめてのママリさん🔰

ママリ
過去2回上の子が胃腸炎になり、つい先週も家族全員胃腸炎になりました😂
過去2回はまだ赤ちゃんだったのでオムツ替えの度に消毒手洗い徹底しましたが結局わたしがうつり、主人はかからず。(トイレ掃除はそこまでしてませんでした)
今回も同じようにしましたが上の子、下の子、私、主人と順番になったのでかかるときはかかるんだなって思うようにしました💦
コメント