※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもが踊りに興味がない理由について相談があります。同じ月齢の子は上手に踊れるが、自分の子は興味がないようで、親も踊りが好きでないことから関連があるか心配しています。

踊りに興味ない子っていますか?😂

同じくらいの月齢の子はEテレ見ても上手に真似て踊ったりしていますが、息子は少し屈伸?して、のっているかのようにしますが一瞬で終わりあまり興味ありません😂

私も主人も踊り🩰とかあまり好きじゃないので、
似たのかな〜😂

コメント

さらい

長男は全くでしたよ

したの娘はめちゃくちゃ踊ります

ママリ

意外とそーゆうとこまで似るんですよね🥺❤️✨
友人夫婦は2人ともサバサバしていてベタベタされるの嫌い!1人大好き!で、性格もハッキリしているんですが、その子供達もみんな抱っこ嫌いでひとり遊び大好きです🤣夜泣きなんて未経験で、コケても泣かない、友達と遊んでてもそんなに笑わない、常にムスッとしている、けどたまにニヤって笑うのがたまらないです😂❤️

deleted user

上の子はダンスあまり興味なしです😅

保育園でもあまり踊らないようで、先生が一緒に踊ろうと言っても断られると言ってました😬

下の子は0歳の時からダンスが大好きなので、性格かなー?と思います🙂

はじめてのママリ🔰

うちの子も、あんまり興味ないみたいです。身体を動かすことは好きみたいなんですが。

唯一、いないいないばぁのピカピカブーだけはなんかハマるものがあるのか、たまに歌いながらピョンピョンしてます😂

はじめてのママリ🔰

うちも3人も興味なしです!次男三男はEテレ、いないいないばあは見たことないです!( ᐛ)笑 長男は幼稚園に行ってからやっと童謡とか聞いて歌うようになり、踊ってます!😊