
コメント

ママリ
長時間無理に座らせる姿勢は発育に影響が〜とかありますが、
視界が変わって楽しく過ごせるし、何よりその子が嫌がっていなくお母さんも苦でないならふれあいの一環と捉えて良いのではないでしょうか^o^
娘も色んな人に抱かれて過ごしてました!ちょうどその頃から横抱きを嫌がるようになったのですっかり縦抱きでしたよ!

さー
うちの子はもう寝っ転がってるのが嫌らしく怒るので基本縦抱っこか、バウンサーか、膝の上です笑笑
全然座らせちゃってます😂
-
ままり🔰
ご回答ありがとうございます‼︎
うちも寝て遊ぶと嫌がるので、良く太腿に乗せてました🥹- 1月27日

うさこ
あんまり良くないので、膝の上でうつ伏せの方がいいですよ👍
-
ままり🔰
ご回答ありがとうございます‼︎
やはり良くないんですね…反省です。やってみます!- 1月27日

ぽっち
えっ?!よくないんですかね??💦
上の子と遊ぶときは下の子を太腿に座らせてるし、自分がご飯食べる時も片手で支えながら太腿に座らせて食べてます!!抱っこしてないと泣いてしまうので😅💦
何か影響とか出るんですかね?💦
逆に質問みたいになってすみません…
-
ままり🔰
返信ありがとうございます‼︎
私もよく座らせてたんですが、発育上良くないという記事を見かけて、不安になって質問させて頂きました。皆さん回答して下さっていますが、適度に‼︎が大切みたいです。私は、もう少し寝て遊ぶ時間増やそうと思います🥲- 1月27日

🔰タヌ子とタヌオmama
うちの子は寝てるより
お座り大好き!
うんちも座ったまましかしません。ミルクもバウンサーで対面式であげてます。
テレビも好きなので私の膝に乗せてアニメもYouTubeも見ます!
ご機嫌良く過ごせてるならいいのかな〜って思ってました!腰には負担になりそうなので適度に横になってもらってます💦
-
ままり🔰
ご回答ありがとうございます!
負担にならない程度で適度に!が大切ですね😂- 1月27日
ままり🔰
返信ありがとうございます😭少し不安が拭えました!本当にありがとうございます。
ママリ
娘は首すわりが早めだったので、その頃から太ももに座らせて、向かい合わせで遊んでもいましたよ😆今しか見られない小さな背中、たくさんみて味わってくださいね🧡🧡🧡