※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初産婦で生後1週間の赤ちゃんがいて、母乳が30mlしか出ないことで悩んでいます。皆さんはどのくらい母乳が出ますか?

初産婦で生後1週間の赤ちゃんがいるのですが、おっぱいが硬く母乳が、頑張っておっぱいマッサージをして30mlしか出ません。
看護婦に今だにそれしか出ないのは問題のようなかんじで言われてしまったのですが、皆さんどのくらい母乳でますか??

コメント

ママ

その看護師さんひどいとおもいます!産後にそんなこと言われたらあたしだったらキレます!初めて授乳なんて、痛いしわからないことばかりですよね😅わたしも退院するころ30くらいでした!でも、吸わせてたら完母になりました!結局1回にでるより、1日のトータルを気にすればいいのかな〜と思うのですが、、心配ないと思いますよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後マタニティーブルーになってしまったので、余計に気にしてしまいました。
    完母になったんですね!勇気づけられます!
    ありがとうございます😭

    • 1月27日
う

私もそうでしたよ!
カチカチに張って痛いし
張ってると赤ちゃんも吸いずらいですよね。

直母はしてますか?
母乳が軌道に乗るのは人それぞれですけど、私は生後3週間まで直母が出来ず搾乳してあげてましたが大変でした😥
生後2ヶ月頃から私も赤ちゃんも慣れてきて軌道に乗ったなって感じでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直母が出来ず、搾乳している状態です😓
    私も軌道に乗れるように頑張ってみます!

    • 1月27日
  • う

    私も子供が産まれてすぐNICUに入ってしまってたのもあって直母出来ずそのまま退院だったので泣いたらどうしよう、どうやったら吸えるんだろう…って赤ちゃんが泣くたびに不安で仕方なかったです。
    その看護婦に言われた事は気にせずでいいです!
    産後でメンタル不安定な中そんな酷い事言わなくてもいいのに…😥
    直母する前に、少し絞ってから吸わせると上手く吸えるようになりますよ。
    まだやってなかったらやってみてください!
    赤ちゃんが寝たらママも少しでも横になって寝るようにしてくださいね😊

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいお言葉ありがとうございます☺️
    不安なことだらけですが、看護婦に言われた事は気にせずがんばります!

    • 1月27日
𓃡もまみ𓃩

ご出産おめでとうございます😊
とりあえず!全然問題じゃないです、大丈夫です、全然大丈夫です😌♥️!
産後すぐからポタポタ出る人もいますが、波に乗るのが遅い人もいます。私も遅いタイプです🙂なので産後の胸の張りのピークは退院後にきましたよ。
私もそのくらいの頃同じで30とかでしたよ😊でもとにかく頻回授乳で回数稼いでました、自ずと量は増えてくるので1ヶ月頃からは完母になりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂けて安心しました🥹
    ありがとうございます!
    完母になれるようにがんばります!

    • 1月27日
ままり

私も最初そんなにだったんですけど入院中に1人の助産師さんが授乳の時間のたびに授乳の後、おっぱいマッサージして搾乳してくれた時からどんどん出るようになって1週間で80くらいでるようになってました!
はじめてのママリさんの問題ではなく看護師さん、あなたの力不足なのでは?と思ってしまいます😇
吸わせてると日に日に量も増えていくので大丈夫ですよ☺️✨
産後でお身体大変だと思いますがご無理なさらないようにマイペースに育児頑張ってください😳💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間で80!凄いですね😳
    吸わせて頑張って見ます!
    暖かいお言葉ありがとうございます🙂

    • 1月27日
はじめてのママリ

私もあまり出ず悩みました!
ミルクはあまり足したくない、母乳で行きたいと助産師さんに言われ、いやいやそれ決めるのこっちだから!と思ってました(笑)
母乳推奨だと分かってそこで産んでるので何も文句言いませんでしたが😂
退院したら普通にミルク足してましたよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな病院あるんですね!😳
    びっくりです!笑笑

    • 1月27日
みほ

私もそのぐらいでしたよ😊
搾乳してミルクとの混合であげてました!
うちの子直母が苦手だったので直母でしっかり飲めるようになったのは1ヶ月半とかだった気がします。
夜しっかり寝て欲しくて夜ミルクとかにもしたり…夜の頻回授乳は特にしんどかったですが、2ヶ月の時には完母になってました!
少しずつおっぱいの飲み方を覚えていって、飲む量が増えたら母乳量も増えるって感じなので、全然焦る必要ないと思います😊
それよりもそんなこと言う看護婦さんにビックリです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れました!😓
    うちも直母が出来ず苦戦してます、、、徐々に出来るようになるんですね😊安心しました!
    地道に頑張っていきます!

    • 2月1日