
娘が逆ギレして困っています。対応方法を教えてください。
みなさん、お子さんに叱ったり注意してる時に
口答えされたり逆ギレされたらどう対応してますか?
最近、4歳の娘が少し何か注意しただけで
『そんなん言うな❗️』『怒らないで❗️』
『しつこい❗️』とすごい剣幕で逆ギレしてきます。
あーいえばこういうで口が立つようになり、憎たらしくなってきました笑😅
なので言われるたびに、なんで注意しているのか、本人に伝わるよう説明し、口答えはしたらダメと叱りますが、その度大泣きしてめんどくさい感じになります、、
みなさんの対応教えてください。😭😭😭😭
家でももちろん嫌ですが、こういうのが幼稚園で出て周りの子を怖がらせたり嫌われ者になったら嫌だなと思って心配です。
- どら☆

いちご
その場合なら、
ちょっと嫌な気持ちになったからあっち行くね。遊んでていいよ、用があったら呼んでね。
と言って別の部屋に行きます!お互い落ち着いたころ、なんであんな言い方したのかな、ママ寂しかった…と伝えます🥲

yuki
分かりました。
じゃもうママはもう○○とお話ししません。
と一旦会話などを一切受け付けないようにします😂

ママリ
上の男の子も絶賛そんな感じです…
私は『どうして怒ってると思う?』とかって聞いてます。『どうすればよかった?』とか。しっかり考えてくれる時と、適当に返事する時がありますが!こんな感じです!

pinoko
ヒートアップすると面倒なので
何かあったら言って?
と、私は掃除し始めます😂
いつもお風呂の時か寝る前に話し合いします。
コメント