
埼玉県川越市の愛和病院で出産経験のある方、個室と三床室の選択について教えてください。
埼玉県川越市にある愛和病院で出産経験のある方いますか?
教えてほしい事があります。
私は現在3人目を妊娠中、上二人も愛和で出産しました。その時は三床室でしたが、何の不自由もなく快適に過ごせました。
今回は8年ぶりの出産、最後の出産になるなどの理由から個室を検討してます!
しかし、差額12万が勿体ない気がしてσ(^_^;)
上二人は小学生だし面会はたぶん1、2回。最後のハッピーディナーは誰も来れないかも…。
個室にしたけど三床室で良かったかも!や、三床室にしたけど個室が良かったかも!という方がいたら教えてください(^_^*)
個室最高!という意見も聞きたいです( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いいたします。
- くるっち(7歳, 15歳, 17歳)
コメント

アンドレ
私は初めての出産だったので、せっかくだからと個室にしました!
小上がりがある個室で、面会に来たくれた人ものんびりしてもらえてよかったです。
(廊下にはフリードリンクやおやつが置いてあっていつでもいただけます!)
部屋にシャワーもあって自由な時間にゆっくり浴びることができたし、ご飯は三食上げ膳下げ膳で極楽でした(笑)
特に私は緊急帝王切開後の足の浮腫みがひどく、一人でメディキュットの脱ぎ履きが出来なかったので部屋まで夫や親が入ってこれて手伝ってもらえて本当に助かりました!
私も最初は三床室を予約してたけど個室に変更してよかったと思ってます!
ただお友達はできなかったのは残念でしたけど(^_^;)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
初めは個室希望でしたが、初めての出産だし何だか心細いかな?と思い三床室にしました。個室だと小上がりがあったり部屋に家族をいれたりというのが出来るのが良いですよね。毎日病院に来てくれたし個室なら楽に出来るから次回は個室で!と言われました☺
面会が1、2回でハッピーディナーは誰も来れないかも、何ですね。それは確かに悩みますね😣
最後❕と考えると贅沢に個室もありですよね~❇
私も最後と決まっていたら個室にしたいです🍀
-
くるっち
コメありがとうございます。
毎日お見舞い来てくれるなんて優しいご家族ですね!
うちは親も主人も多忙なので、おそらく1回かな?と。
ハッピーディナー三床の方たちと食べれるか相談してみようと思います♪( ´▽`)
個室捨てがたい…。
でも私だけ贅沢していいのか悩みますσ(^_^;)- 1月9日

みさちゃん
わたしも今2人目妊娠中で愛和でまた出産予定です!
私は今回も3人床ですかねー!
お友達が欲しいし、みんなで集まって食べるときに浮かなくてすむかなーと。。
上のお子さんが小さくて、旦那さんとハッピーディナー食べるなら個室でもいいとは思いますが😋
私は実家が遠いので実家の人たちは来れないので義実家と旦那と上の子しか来ないので3人床がいいです…
義実家のみなさんにぞろぞろ個室に来られても長居されそうで…笑
それに何より情報交換したりできるお友達も欲しいので💓
やはり3人床ですね!
-
くるっち
コメありがとうございます。
お友達作りしたいんですね!
これは運ですよね〜いい方と同室になれるか?
友人は無言で入院期間終わったらしく後悔してました…。
私はいまだに同室だった方と会ったり、年賀状やり取りしたり!
上二人は小学生ですし、私より習い事を優先するかなσ(^_^;)
お見舞いメインは友人ですね〜。
個室捨てがたい…。
個室にして、朝ごはんだけラウンジに行こうかな?とか色々考えちゃいます。- 1月9日
-
みさちゃん
そうですよねー!
わたしの友達は3人床希望したけど1人だった。。っていう子もいました!( ´⚰︎` )
わたしも1人目の時3人床だったけどみんなベットから出て来なくて食事の時間もカチャカチャ、食器の音だけ響いてたのでわたしが思い切って夜食を部屋のテーブルに持っていったところ、他の2人がカーテンから出てきてくれました😂笑💓
混ぜてください〜〜って来てくれたのでそこからやっと話すように💓
うちも上の子が小さいので個室でもいいけど…さみしがり屋なもので…3人床が💓- 1月9日
-
くるっち
まだ時間があるので、もう少し考えたいと思います(^_^*)
三床室にするなら、皆さんと楽しく過ごしたいですよね!- 1月9日

ひなちょ。
こんばんは。
普段、地域が特定される書き込みはしませんが
週数が近かったのでつい。。。
(現在27w4 予定日は4/7です)
私は一人目を個室のベランダタイプにして
今回も個室で小上がりタイプにしました。
まず、ベランダタイプはその時の気候に左右されて
私は10月末だったので少し寒くて試しに1度出てみた…ってだけでした。
景色は田んぼですし
ですので、今回は小上がりタイプにしました。
結構スケジュールがハードだだたと私は思っているので外にでるなら横になりたい感じでしたし…。
そして、個室ですが…
快適でしたよ!!
私は難産だったのもあり、会陰もオシリも痛すぎて
立ったり座ったりが大変だったので
3床だと同室の方と食事に行ったりとか、シャワーに行ったりとか大変だったと思います。
食事とかおやつとかも個室で頼んだので
自分のペースで食べられました。
何より上膳据膳が良いです!
シャワーも気兼ねなく出来ました。
私は人見知りするので同室の方とどう言う風にしたらいいのかとかも不安だったし、
子供が泣いたらどうしようとかもありました。
そして、自分のペースで過ごしたかったですし、
産後の最後の自由とホテルの様な上膳据膳を体験したかったです!!
個室利用しかしたことが無いので3床の良さも悪さも分からないので偏った意見になってしまいますが、
私は今回、主人に相談もせず、迷わず個室にしました。
-
くるっち
コメありがとうございます。
前回個室にされたんですね!
快適そうで惹かれてきました。
他の病院と比べると差額が大きく、かなり悩んでおります。
三床室で唯一嫌だったのは夜中のトイレで…あとは快適だったので、、
ただ今回は本当に最後のお産。
横子が治らず帝王切開になるなら、迷わず個室にするんですけどね〜σ(^_^;)
もう少し考えてみます!- 1月11日
くるっち
コメありがとうございます。
帝王切開だと個室がいいですよね。今は横子で微妙なラインです。
親も主人も多忙なので、たぶんお見舞いは友人メインになるかなと思います。
贅沢したいような節約したいような。
もう少し考えてみたいと思います!