※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

心不全の持病持ちの旦那がコロナになった場合、保険はおりるでしょうか?保険会社はハイリスクかどうか確認します。

今医療保険って、コロナの場合入院するかハイリスクの人がおりるんですよね?

心不全の持病持ちの旦那がコロナになったんですが保険はおりるのでしょうか?保険会社はどうやってハイリスクかどうか確認するのですか?

コメント

まゆり

心不全はハイリスクに該当します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊それはわかってるんですが、そうなら全員おりるのかなってのと、保険会社はどうやって確認するのかなと思いまして😅

    • 1月26日
  • まゆり

    まゆり

    保険会社は持病がある事知らないんですか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心不全の診断が最近なので知らないです💦

    • 1月26日
  • まゆり

    まゆり

    ハイリスクの方にはコロナの治療薬が処方されませんか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那特にもらってないと思います💦症状出たのが土曜日、病院に行ったのが月曜日で少し落ち着いてきていたので😅頓服のロキソニンくらいでした。

    • 1月26日
  • まゆり

    まゆり

    だとしたら該当しないかと思います💦本当にハイリスクの方には治療薬が処方されると思いますので…

    • 1月26日
M02

1.重症化リスク+厚労省が定めるコロナ治療薬

2.重症化リスク+酸素投与

3.入院

での判断になると思います。
医師が診断書を記入します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊ということは旦那は該当しなさそうですね😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    横からすみません💦
    最近両親が罹患してコロナの治療経口薬出されてたんですけど、それはハイリスクってことですかね?父は癌治療歴有り、母は腎臓疾患があります👀

    • 1月26日
  • M02

    M02


    今はハイリスクの方しかMy HER-SISに登録できないのでされたのであれば給付金請求可能です。

    • 2月1日
ママリ

発生届の対象か対象外か、病院で診断されたときに指示がなかったですか?
もし発生届対象になっていたらマイハーシスで療養証明書が発行できるので、そちらで保険の手続きができるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊もう普通の人は発生届け出さなくなったんですかね?

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、65歳以上や妊婦さん、重症化リスクが高くて治療薬を処方された方、入院の必要があると判断された方が発生届の対象で、それ以外は対象外として陽性者登録されます。
    私も夫も持病ありですが、先日診断されて対象外で登録しました😅

    • 1月27日