※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

保育士ままです。保育園やママさんの悩みにお答えします。全年齢担任経験あります。コメントお待ちしてます。

こんばんは🌙保育士ままです☺️
保育園のことやママさんの心配事、お悩みにご回答できればと思います😊
全年齢担任経験あります。コメントにてお待ちしてます!
ご参考になれば幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

色々ありすぎるんですが…とりあえず…
3歳娘が1歳から通っているのにいまだに毎朝泣きます😭😭そして毎朝『今日保育園?』と聞いてきて、お休みの日は大喜びで、保育園だよと言うと大泣き。
受け渡しの時も泣いて、いつも先生に抱っこされて入ります…
娘より小さい子も泣かずにバイバイしてるのに娘は大泣きで、毎日朝の段階で疲れます💦
何よりずっと仕事中も不安になるし、悲しいです。
園の中ではなんだかんだ遊んでるそうなんですが、お昼寝もお気に入りのガーゼがないとできなかったり、結構神経質で繊細な子で…
そんな感じの子っていましたか?レアでしょうか?😅
周りにいなくて、娘だけが手がかかるように思えて、申し訳なくて。

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    子育てのお悩み尽きないですよね。。。🥹
    娘さんのご様子を文章から拝見しました!そんな感じの子たくさんいます!!逆にいなかったことです😊5歳になっても毎日泣いてくる男の子いましたよ🤭毎日ママにおんぶされてきてました☺️
    毎日泣き声を聞くとママさんも後ろ髪を引かれる思いですね🥺
    でも保育園でのご様子は元気ということなので安心しました!
    本当にママさんが大好きで、お家で遊ぶのが好きなお子さんなんだと思います😊
    申し訳なくないです!そのうち保育園は終わって小学校に自分で登園するようになりますよ!その頃は何だか今が懐かしく感じると思います☺️
    今はいい思い出と思ってお子さんと登園できればと思います‼️

    • 1月26日
猫になりたいママリ🔰

3歳半くらいでどんな行動を見て発達に難ありと感じますか?
療育必須とまでは行かないけど発達グレーゾーンだな、と思ったキッカケなど。

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    保育経験をしていて診断がつかない子に多いのは待つことが難しい、集団行動ができない、コミュニケーショが難しい、こだわりがあるかなと思いました。この特性に当てはまる子は賢い子が多いので検診では指摘されないことが多いです。実際に出会ったことのある子も英語の単語が言えたり、車の車種を言えたりしました!
    全ての子に当てはるわけではないと思いますがご参考までに☺️

    • 1月26日
  • 猫になりたいママリ🔰

    猫になりたいママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ちなみにそういったお子さんにはどう対応してきましたか?集団指示が通らなかった場合など。
    あと保護者の方には発達グレーの傾向はお伝えしましたか?保護者から聞かれたら答えるみたいな感じでしょうか?

    • 1月27日
  • ゆうき

    ゆうき

    保護者の方には面談などで園でのご様子をお伝えしていました☺️皆んなに苦手なこと得意なことがあるので両方の面からお伝えしますよ😊
    園での対応は個別に対応することが多いです。全体での指示が通りにくい場合は絵カードを使って言葉ではなく目で分かるようにしたり、事前に次の行動を知らせしたりしていました。
    集団での指示が通りにくい子も個人差があるのでその子が過ごしやすいように工夫しますよ☺️

    • 1月28日
なし

1歳4ヶ月の男の子です。
落ち着きがなく、多動だなと感じます。
家ではおもちゃでも遊びますが基本ずっと歩き回って、支援センターに連れて行くと同じように他の子みたいに集中するということがなかなかなくて。膝に座らせて先生の話を聞くなんてとてもできません。声かけもそばでやってみたり、一緒に遊んだり色々工夫してみてるつもりなんですが、彼の世界があるようで。
動きたくてしょうがないんでしょうか。
他にも指差しをしなかったり、発語がなかったり、ボタンを親指で押したり、色々気になることはあります。
この年齢や月齢でこういう落ち着きがない子はやっぱり将来的に発達障害がわかることはありますか?

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    私の保育経験ですが1歳4ヶ月の男の子は保育士から見たらみんな落ち着きないです😂
    ママさんが感じてるように息子さんの世界、興味があって動きたくてしょうがない!!という気持ちだと思います😊
    色々なことに興味がある時期で大人からしたら羨ましいです‼️
    発語は全くありませんか☺️??パ、マなど自分から音を話そうとしてたら大丈夫です☺️今は言葉を自分に溜めている時期だと思いますよ!
    1歳4ヶ月は落ち着きないのが当たり前なのでまだまだ発達に関して分かることは少ないです。
    1歳半検診で専門医に診てもらえる機会もありますので気になることはどんどん相談していいと思いますよ☺️

    • 1月26日
  • なし

    なし

    そうなんですか?!
    支援センターの先生にも「ほんと色んなところに行くね!」と言われてやばいかな...ってなりました😂
    発語は「おっ!」「あーー!」が多いですが宇宙語のように「おちょちょちょんー、ばばば」など言ったりします。あとは、意味はわかってなさそうですが、大人が「バナナ」「ないない」と言ったあとに「バババ」「なーい」などそれっぽいことを言うこともあります
    初めての子育てで色々不安に思うこともありますが相談できて非常にありがたかったです🥲

    • 1月27日
  • ゆうき

    ゆうき

    嬉しいお返事ありがとうございます☺️
    いやいやいやほんといろんなとこに行く時期なので全然やばくないです!!
    発語たくさん出てますね☺️🫶🏻家庭でできることのは1つに大人の会話、挨拶を見せてあげると良いですよ😊ママさんとパパさんが話してるのを耳にして語彙が増えていくと思います😊
    はじめての赤ちゃんは関わりがこれまでにないと本当に未知の世界ですよね🥺
    私もママとしては1年目なので同じ気持ちです☺️
    日々の子育てご一緒に頑張りましょうね🥰

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

4月に1歳児クラスに入る予定ですが、「ここまでは自分で出来る状態で来てほしい」という項目ってありますか😊?
日常生活動作で保育士さん達が求める目標ラインのようなものがあれば、それに合わせてやってみようと思っています😌

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    すごく意欲的なママさんで頭が下がる思いです🙇‍♀️
    1歳児クラスさんはなーにもできなくてもただただかわいいだけで🫶🏻私は大丈夫なんですが、園での生活の様子をご参考に伝えさせていただきますね☺️
    生活面ではズボンの脱ぎ履きは1番に練習していくと思います!そのあと靴下→靴→上の衣服の着脱となっていくのでズボンの脱ぎ履きをママさんとやってみるのもいいと思います😊
    食事面では手づかみでもいいので自分で食べる練習をしておくと先生たちがすごく助かると思います!!コップ飲みを自分でできると素晴らしいです👏
    でも本当にいるだけでかわいいので片隅に置いといていただければ。。。☺️

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    どこまでやっておくべきなのか悩ましい…と思っていたので、とても参考になりました!

    息子なりのペースもあると思うので、それに合わせて出来る範囲で練習してみようと思います😊

    • 1月26日
みどりーず🥝

すごく助かります🥺🙏

早速ですが、4歳で年少さんで1歳児クラスから保育園に通っています。

最近「しんで!」と言ってるのを耳にし、びっくりしてその言葉がどんな意味があるのか、すごく悲しいことだから息子には言ってほしくないと言うことを伝え、どこで聞いたの?と聞くと保育園で〇〇くんが言ってたというので、友達の名前は伏せて、その出来事ともし保育園で他のお友達も言うようなことがあったら、命の大切さや言葉について改めて先生からも話してほしいと連絡ノートに書きましたが、先生からの回答は他の子が言ってるのを聞いたことないと...。
息子曰く、先生がいないところで言ってるとのことで、どう伝えれば良いか迷っています。
改めて伝えるのはしつこいでしょうか?
こういう事はありましたか?あった場合、どう対処されましたか?

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    本当にその時期あります。。。子どもたちにはどんな言葉か理解されず友だちが言ってるから、テレビで言ってたからと。。。鬼滅の刃が流行った時は本当にすごかったです🥹鬼滅の刃ごっことしてころすぞ、しんでなど人に絶対言ってはいけない言葉が飛び交ってました。
    その時は絵本や動植物を通して命の大切さを年少さんから年長さんに伝えました。
    ママさんのお気持ちの通り命の大切さや言葉の大切さに触れていい年齢だと思います。言葉の意味や言われた人はどう思うか考えられるはじめの年齢が年少さんだと思います。
    再度担任、言いにくい場合は主任にもご相談されていいと思います!担任の先生はちょっと自分のせいにされそうなのが嫌なのかも知れませんね😅💦
    ママさんのお子さんたちに伝えたい気持ち私は間違ってないと思います😊

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月の男の子です。
まだ発語がなく1歳半検診で少し言語発達が遅れ気味かもしれないねとお話がありました。
ただ気になるのは発語だけで他に困り事はありません。
年齢的にもまだまだ様子見で〜と言われる段階だと思いますが、ママが心配なら療育行って損はないし検討してみる?という感じで療育に繋げていただきました。

平日は保育園に行っており、療育に通うなら土曜日になります。
平日(8時〜16時半)保育園なのに、土曜日(2時間程度)も療育で母子分離になってしまうのは可哀想かなと悩んでいます。
2歳前後で療育に通われている子はいましたか?
特に緊急性はないけど良い影響になればいいな程度で療育に通わせるのはどう思われますか?
(休日に習い事や療育に行くことで不安定になってしまった子などいましたか?💦)

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    私は療育はお子さんの成長を伸ばすところだと思っているのでとってもいいことだと思いますよ☺️療育=発達に問題があると思われる方もいますが、困り事を相談できる場所だと思ってます‼️気軽に行かれてみることをおすすめします☺️
    2歳前後で通われる子たくさんいますよ!
    平日もすごく遅いお迎えでもありませんし全く問題ないと思います!
    ママさんもたくさんアドバイスいただけると思います☺️

    • 1月26日
ママ

ありがとうございます😭😭

上の子は幼稚園へ行ってますが息子は疾病枠(1人目からの産後うつ)で保育園に預けています。
疾病枠でも働いてもいいと市役所の方に言われたので気分転換にパート週3 4時間働いていて、パートの日だけ預けています。
なので、他の子よりも短い時間で日にちも少ないです(休みの日は預けられない)

先生たちはとてもいい方たちで、疾病枠で預けて週に数回しか預けないのに保育園の枠をひとつ埋めてしまってることをとても申し訳なく感じます😭

私みたいな人は、よくいるのでしょうか?💦

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    率直に全然います!!むしろお仕事に出ていて、休みの日はお子さんお休みされてるなんて体調大丈夫ですか🥺??そちらの方が心配です!
    精神面での保育利用はお優しいママさんのようにご遠慮される方もいますが制度としてちゃんと確立されているもので何の問題もないです☺️
    ママさんも真面目でお優しいと思いますので体調すぐれない時も保育園使っていいと思いますよ😊
    赤ちゃんまだまだお世話ありますし無理せずにお過ごしください🙇‍♀️

    • 1月26日
  • ママ

    ママ


    全然いるんですね!😭 立ち入ったこと聞いたらダメかもですが、、💦小規模保育園で0~2歳の園です。全体で70人弱なのですが この人数でも疾病枠で預けてる方は2.3人いる感じですかね?😭
    正直預けたいなあ、、と思う日もあるし、先生も何かあればお仕事休みでも預けてください!と言ってくださってるのですが
    私見た目はきっととても元気そうで、、🥲(薬で一時より落ち着いてると言うのもあります)
    なので、下の子だけならそこまで大変じゃないというのもあり、おうちで見よう、となってしまいます😭

    優しいお言葉ありがとうございます😭保育士さんからそう言って頂けると、とてもありがたいです😭

    • 1月26日
  • ゆうき

    ゆうき

    私は大きな園での経験しがないのですが、1クラスに1人2人はいらっしゃいましたよ😊
    お休みになりたい時は先生たちは心よくお子さん見てくださると思います😊

    • 1月27日
  • ママ

    ママ

    そうなのですね😭それを聞いて稀なことじゃないみたいで安心しました😭😭

    このように保育士さんとお話ができる機会中々ないのでとても助かりました。
    息子ももう9ヶ月になります👶🏼お互い9ヶ月のママ頑張りましょう👶🏼💓

    • 1月27日
心のダム

まだ先の話なんですが…
現在1人目の育休中で4月に2人目を出産予定です👶
(ここは賛否両論あると思いますが…)2人目も2年お休みをいただく予定です。

なので、上の子は4歳になる年に初めて保育園に行くことになります💦
幼稚園なら他の子達も同じタイミングで初めての集団生活を始めることになると思うのですが、保育園だともっと小さいうちから通っている子達がほとんどですよね…
息子だけできないことが多くて辛い思いをさせないか心配で😭

家から一番近い園はかなり意識が高い感じで、食育などにも力を入れており、見学に行った時は息子より小さい子達が椅子に座って静かに自分でご飯を食べていました…😂
すごく素敵な園なのですが、園児に求めているレベルが高いと思うので、小さいうちから入れるならまだしも4歳なのにこんなこともできないの??となるのが怖くて😖
私の都合で遅くから保育園に入園するので、そのせいで息子に辛い思いをさせたくないです😢

家から近いし素敵な園なのでそちらに入園希望をしようと思っていたのですが、もう少しのびのびした園の方がいいのか迷っています😖

大きくなってから入園してくる子達ってどんな感じなんでしょうか…?💦
親が思っているよりも早く適応していって案外大丈夫だったりするんでしょうか?😭

まとまりのない質問で申し訳ないです😭

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    ママさんもご存知の通り保育園は0.1歳入園の子が多いですね😊私の経験した園では3歳児さんからの入園は毎年5名くらいでした!
    赤ちゃんから通ってる子たちにとって保育園はもう生活の場です。食事面や自分の身の回りのこと自分でできる子が多いと思います☺️
    しかし、大人にも得意不得意があるように必ずしも全部できる!!という子は少ないと思いますよ☺️
    息子さんのペースでご家庭で身の回りのことなど促す程度で大丈夫です🙆‍♀️
    年少さんのうちはみんなの方ができることが多いかも知れません。ですが小学校に行ったらどうでしょうか??誰が0歳から保育園、3歳から保育園かなんて誰も分からないですよ☺️長い目で見守ってあげたらいつかみんなと楽しく過ごしてます☺️🫶🏻
    園に関してはご希望の園にした方が入園後に後悔が少ないのかなと思いました☺️転園希望を出すこともできますので、まずご希望の園に入園をおすすめします☺️
    ママさんと幼い時期を長く過ごされるのはとてもいい思い出になると思います☺️
    ママさんもお身体にお気をつけて過ごしてくださいね!

    • 1月27日
  • 心のダム

    心のダム

    お返事ありがとうございます🥰

    素敵なコメントいただけて安心できました☺️
    親が思っている以上に子供はどんどん成長していくんですね😌
    あまり心配しすぎず、見守ってあげられるといいなと思います☺️✨

    転園というのは盲点でした!😳
    人気園なのでまず入れるかが怪しいですが、とりあえず今考えている園で申し込みしようと思います☺️✨

    日々成長する姿を見ていると、幼い時期を一緒に過ごせるというのは本当にありがたいことだと痛感しております🥰
    ありがとうございます☺️
    保育士ままさんもお身体にお気をつけください✨

    • 1月27日
ママリ

こんなこと聞いていいのか不安ですが、保育士さん方は我が子の名前をつける時、教え子とかぶらないようにされますか?

私自身、子どもと関わる仕事してながら、関わった子や上の子のクラスの子と響きが同じ名前をつけて後悔しています。

漢字が違うからいいと思ったものの、やはり、周りからどう見られてるのかも不安だし、何より納得できておらずモヤモヤします。

  • ゆうき

    ゆうき

    コメント遅くなってしまいすみません🥺
    名前全然気にしないですよ☺️長く子どもと関わる仕事していたらいずれは被ると思ってます😂
    先生方もお子さんと同じ名前だ〜ってよく言ってました😊

    • 1月29日