※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ
お金・保険

養育費の振り込みが滞っています。再婚相手からの影響も心配で、公正証書の強制執行がなくなったのか不安です。メールも返信がなく、強制執行には費用もかかるため、どうしたらいいか悩んでいます。

シングルマザーです。
養育費の振り込みが滞り始めました。

離婚時、公正証書を作成して、たった一年で向こうは再婚子供がもうすでに居て、養育費減額調停をしました。

減額されはしましたが、振り込まれないのは許せない…。

もしかして、公正証書の強制執行の部分も無くなったと思って、振り込みやめた?とか思ってるんですが…

メールも返ってこず…。

強制執行するのにもお金はかかるし、、、

何かいい策ありますか???💦

コメント

はじめてのママリ🔰

調停で決めてるなら
裁判所に連絡して
履行勧告してもらえます!
料金はかかりません。

強制執行も
最初お金かかりますが
その分も相手に請求できます!

  • もみ

    もみ

    ありがとうございます。

    そうなんですね!
    調べてみます!
    どれくらい滞ったら、、、って目安はどのくらいなんでしょうか?💦


    流石に、弁護士費用までは請求出来ないですよね😅

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前月分振り込まれなかっただけでも
    できますよ😊

    私も嫌がらせのように
    毎月少額減額されてるので
    そろそろ請求しようかと思ってます

    弁護士費用は厳しいかもしれません。
    強制執行しましたが
    一人で全部できましたよ😁

    裁判所には一度も行かず
    電話、郵送でできました😊

    • 1月26日
  • もみ

    もみ

    そうなんですね!
    このまま来月になっても連絡付かなかったらしてみようと思います!履行勧告!😁


    強制執行、、揃える書類多いですよね!自身でやられたのですね、すごいです😲👏
    本当に差し押さえられたら、向こうもこたえますよね😅笑

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかり回収できますように😊

    いえいえ、
    全然すごくないですよ😱
    そのときは
    働いておらず時間はあったので。笑
    会社とかにもバレるし
    普通だったらヤバイってなりそうですけどね😅

    • 1月26日
  • もみ

    もみ


    ありがとうございます!
    頑張ってみます!

    とりあえずこのまま滞っていたら、すぐ履行勧告をしてみてみます🫡


    強制執行手続きも楽しみながらやってみます😂😂

    • 1月27日