
コメント

ママリ
家でも外でも基本的には座ってやらせていましたが、幼稚園で立ちションを覚えてから外でのみ自分から立ってすると言い出しました!
来年度入園の次男は立ったママだと出ないと言います😂

由美
息子さん、毎日頑張っていますね😭💡
我が家も同じです✨
家では座って、幼稚園と外出先ではたっておしっこしています😌
最初の頃は立ってしたときに、下げたズボンにビシャっとかかりまくってました😂1くらいしたら濡れが少なくなってきましたよ✨
-
由美
↑1ヶ月くらいしたら濡れが少なくなってきました✨
の間違いです💦すみません😭💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♥️
ずっと、やる気なくて年少でもおむつか
と思ってましたが、新年になってから
急にトイレ行きはじめ、
コツがつかめたようでよかったです✨
やはりコツがつかめたら上手に
できそうですね♥️
気長に幼稚園に任せてみます☺️- 1月26日

maimai
パパに付き添わせて立たせてやらしたら数回で出来るようになりました
スリーコインズにある男の子のオマルで家で練習してました
-
はじめてのママリ🔰
パパさんも立ちションなんですね✨
我が家はパパも来客者もみんな
座ってするよう強制してます😂😂
男の子のオマルってのもあるんですね😳
調べてみます!- 1月26日
-
maimai
いえ、自宅は座るんですが
外でするのに練習用で購入しました🙂
男性用便器の真ん中にクルクル回るとこがついてて
そこに狙っておしっこ当てるんだよーって教えて使う仕様になってます
外でもできるようになったので今は捨てました安いので🤣- 1月26日

はじめてのママリ🔰
うちも家や外出先では座ってしてますが、幼稚園は立ってしてるそうです!!
最初の頃はズボンがビチャビチャになったりしてました😨💦💦でもお友達の見たり、慣れもあって、すぐにうまくできるようになったので、時間が解決してくれると思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園では夏から数えて
2度しかできてないようですが…笑
一度びちゃびちゃで着替えてきました😂
やはり最初はコツがいりそうですね💦
幼稚園で気長に頑張ってもらおうと思います☺️- 1月26日
はじめてのママリ🔰
やはり慣れなんでしょうね😅
うちの幼稚園では年少でもオムツの子
たくさんいるらしいので、年少になってから
とれても全然嬉しいんですが、
このチャンスにどうにか幼稚園でも
できたらな、と思ってました💦
ママリ
慣れや周りの環境とかもあるのかなと!通わせてる園では年長からオムツ外れてても外れてなくてもパンツ登園で男の子は立ってすることを教えてるようで、うちも今まだ完璧ではなくてたまーにチョビ漏れしちゃったり、出先で急にトイレ行けない事とか考えると一応オムツを履かせて外出するのですが、プレでは次回からパンツ登園でも言われてしまいハラハラしてます😂
はじめてのママリ🔰
外出先はハラハラしますよね😂
パンツ登園はパッドなしですか?
今週からまたお兄さんパンツで行きたい
と本人のやる気をかい、幼稚園では
全然成功してないんですが
パンツ、パッドで登園してます😂笑
ママリ
パッドやトレーニングパンツも禁止で普通のお兄さんパンツでの登園になります!
失敗しても落ち込んだりしないならまだいいですよね😆
失敗しながら学んでいくんですよね😌