※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたろう
ココロ・悩み

2人育児不安で鬱気味。赤ちゃん泣き声が不安。大丈夫な意見ありますか?

2人目を妊娠しました。
すでに2人育児が不安です。
上の子がとにかく小さい頃から
めちゃくちゃ手のかかる子で
黄昏泣きもあったし
車は降りるまで永遠泣いてるし
いまだに夜泣きはあるし
ママ以外だめだし常に抱っこだし
癇癪はすごいしです。

下の子が生まれたら
保育園退園になり家で2人を見ることに…
やれるのかめちゃくちゃ不安です。

手がかかりすぎて病み私は少し鬱に。
赤ちゃんの泣き声を聞くたびに
また不安や悲しみに襲われそうでこわいです。


2人育児大丈夫だよーみたいな意見あればください

コメント

くまのプー

上の子ママっ子繊細で手がかかるタイプです😅
上の子は相変わらず、好き嫌いが多かったり薬飲めなかったり幼稚園嫌だとか歯医者やだとか色々と大変です😅
下の子はなんでも食べるし鈍感でどこでも基本機嫌がいいタイプで、兄弟でこうも違うのね…と感じることもありますが🥲補い合って育っていってほしいなと思います😌‼︎

大変だなぁと思うことも多いですが、上の子が下の子をあやしてくれたり鼻拭いてくれたり、優しさを感じることも多くて嬉しいなと思うこともありますよ☺️💕

大変な時期は幼稚園しばらく休ませて実家に帰ったりしてました☺️

  • くまのプー

    くまのプー

    ママ以外拒否とてもわかります😣やっぱり産まれてすぐは不安定になってしまってキーキー叫んだり荒れました🥺
    下の子のおっぱい以外は上の子優先にしていましたよ💕
    下の子のお世話は母やパパにやってもらいました🙏

    • 1月27日
はむたろう

ママ以外拒否で他の人ダメなので
子供が産まれたらどーなるのか
すでに心配です。
兄弟の絡みなど絶対可愛いし
癒されますよね💓
ママママ言うのもあと数年のことだと思って頑張ります

deleted user

うちも上の子がそれくらいの時期妊娠してました。

近くに一時保育、2歳児クラスの幼稚園がないか徹底的に探してみてください!

私は妊活予定だったので2歳4ヶ月から息子幼稚園に行かせました。

かなーり助かってます。
あるなら入れたほうがいいです😅
冬休み結構大変でした。

でも上の子優先を徹底して下の子ガン無視してたら「ママ○ちゃん泣いてるよ、寂しいみたい」とか「○ちゃんおっぱいほしいんじゃない?」とか気にかけてくれるようになりました。

今は妹が泣くと1番に飛んで行って、ママよりパパよりお兄ちゃん見てキャッキャ笑うので毎日尊い…😭と泣いてます(笑)