
コメント

わおん
胃腸炎、大変ですよね。うちの子も先週なりました。
まずは水分補給ですが、ひと口飲ませて、30分くらいして吐かなければもうひと口。あげるものはOS-1など経口補水液がいいですが、アクアライトや麦茶を薄めたものでもいいです。お子さん小さいので、欲しがって泣くと思いますが、あげたらあげた分の倍吐きます。吐く回数が多いとあっという間に脱水になります。食事は今晩はお休みでいいです。
わおん
胃腸炎、大変ですよね。うちの子も先週なりました。
まずは水分補給ですが、ひと口飲ませて、30分くらいして吐かなければもうひと口。あげるものはOS-1など経口補水液がいいですが、アクアライトや麦茶を薄めたものでもいいです。お子さん小さいので、欲しがって泣くと思いますが、あげたらあげた分の倍吐きます。吐く回数が多いとあっという間に脱水になります。食事は今晩はお休みでいいです。
「寝ない」に関する質問
赤ちゃんが寝てくれなくて、眠くてイライラしてしまいました。イライラしない方法ありますか? 寝不足でイライラし 抱っこしても寝ない、泣く。 さらにイライラしてしまいました。 どうしたらイライラしなくなりますか?
離乳食を食べません。 10ヶ月、先月から完ミ、3回食です。 離乳食は5口くらいで首をブンブンするか 口から出すようになるのであまり食べません。 以前ここで相談した時に夜間ミルクをやめること、 また夜の離乳食時の…
生後1ヶ月女の子のママです。 娘が1日中泣いています。抱っこしても泣いたりします。 ギャン泣きもします。 そして全然寝ません。夜はまだ寝てくれるほうですがそれでも21時7時までで途中で2回ミルクで起きます。夜は寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わおん
もしかしたら、これから下痢もするかもしれません。
おうちの人は常にマスクしてる方がいいです!
吐いたものの処理は、手袋とマスク、新聞やキッチンペーパー、ビニール袋を準備します。床などに吐いたら、キッチンペーパーをかけて周りに広がらないように拭き取ります。カバーなど洗えるものは外します。バケツや、お風呂で使うような手桶にビニールとおむつ広げたものを準備しておくといいです。子供さんはその辺に吐いてしまうことも多いので、消毒はハイター薄めたものを使います。
子供さん寝る布団には、介護用かペットシーツ敷いておくと、吐かれても捨てるだけなので、あったほうがいいです。
たくさんコメントしてしまいましたが、頑張って乗り切ってください!
れんママ
たくさんありがとうございます😭
すごく有難いです🙏🙏🙏
色々と実践して
なんとか乗り切りたいです💦
ありがとうございました😊