
夕食後のミルク量やタイミングについて心配です。ミルクを飲む必要性や量についてアドバイスをお願いします。
3回食の後のミルクについて質問です🙇🏼♀️
今一食180〜200gくらい食べてその後のミルクは100ml飲みます。(たまに80mlとか)
でも140mlとか作っても飲み干す時もあります…🥺
夕食が大体17〜17時半頃なのですが、お風呂が19〜20時頃です。
ミルクが1時間半〜2時間とかしか空かない日が多くて、胃に負担かかってないかな?と気になりまして🥺
お風呂の後に220ml飲んですぐ寝る感じです。
離乳食の後にミルクをあげなかったことはないのですが、特に食後にミルク飲みたいとぐずるわけでもなくミルクがあるから飲む…という感じにみえます。
夕食後だけミルクなしにしてみても大丈夫なのか、それともやはり飲むうちは飲ませておいた方がいいのか…助言お願いします🙇🏼♀️
- ぽんず(妊娠30週目, 3歳1ヶ月)
コメント

りり
おそらくあげたら全部飲んじゃうタイプかなと思います💭
200g食べてますし、お子さんが欲しがらなければもう食後は飲ませなくていいような気がします😌
200g以上食べてたら全ての食事後はミルクなしで、寝る前のみにしてました🍼

あおいママ
基本毎食後ミルクをあげてあますが、
夕食後のみ、すぐミルクをあげずに、
夕食➡︎お風呂➡︎ミルク➡︎ねんね、にしています!
-
ぽんず
ありがとうございます!🙇🏼♀️
やはり夕食後はなしでも大丈夫そうですね🥹
ちなみに1日のミルクの量ってどのくらい飲まれてますか?🥺- 1月26日
-
あおいママ
合計で500くらいです!
- 1月26日
-
ぽんず
遅くなりすみません😭
とっても参考になりました🙇🏼♀️
その後夕食後ミルクなしで大丈夫そうなのでそれで様子を見たいと思います🥹ありがとうございました🥰- 2月3日
ぽんず
確かにその通りかもしれません…😭元々ミルクの飲みが悪かった子なので今そんな感じになっててびっくりしちゃってます💦
飲ませなくて少し経ったらぐずるようならやっぱり足りてないとかってことですよね🤔
200g食べててミルク100mlってやはりちょっと多いですよね💦
200g食べる時はミルクなしにして様子見てみようかと思います😊
ちなみに食事中お茶などの水分はどのくらい摂られていますか?🥺
りり
ご飯の時は50〜100mlぐらいで、それ以外で喉が渇いたら自分で欲しいとアピールしてました😊
日中の水分補給は暖かい日は200mlぐらい飲みますが、今は寒いので100mlぐらいです!
ぽんず
そんなに飲まれてたんですね✨
最近ストローでぶくぶくを覚えて全然飲んでくれなくなってしまったので(スプーンで1日50mlほど💦)頑張ってみようかと思います🥺💦
欲しいアピールしてくれるとわかりやすいですね☺️
参考にさせていただいて頑張ってみます❣️ありがとうございます🙇🏼♀️