![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの動画に対するコメントで虐待疑惑があることに不安を感じています。自分の行動が虐待になるか心配です。例えば、子供と食べ物を共有する際に子供が取られると泣く場面があり、その行動が虐待とされるのではないかと心配しています。感情豊かな子供に対して意地悪な行動を取ってしまうこともあり、それが虐待と言われるのではないかと不安です。虐待と言われるような行動をしているのか心配です。
なんか、自分が虐待予備軍なのでは⁉︎ととっても不安になってきました……。当たり前ですが、息子のことは可愛くて世界一大切です!!!!!!!
SNSで子どもの動画あげてて、普通に可愛い〜と思ってみてたらコメントが沢山ついてて、『可哀想!虐待では?』みたいなオンパレードだと、私の感覚がおかしい⁉︎⁉︎と不安になりました、、、、、
例えば…子どもが雪だるまをお皿に乗せていてそれをパパに見せたら、パパが齧っちゃって子ども号泣!でも親は可愛いから笑ってて動画撮っててSNS載せてる。みたいな。
可哀想!虐待!って書いてあるコメントから見て、動画再生したのですが、確かに泣いてるから可哀想だし同じ事するかと言われたら多分しないけど、そんなに虐待!!って言うほどの事?って思っちゃいました💦💦
こんな感じの事が前にもあった気がして、私の感覚はおかしくて普段から虐待まがいのことしてたらどうしようかと思いました😭
子どもお菓子あげる時に、1袋だと多いからお皿に出して一緒に食べよ〜ってわたしも食べたら息子は取られた!と思って『え⁉︎』って顔してくるんですが、その顔も可愛い😍と思ってやってました……全部食べるわけじゃないし、一緒に食べる!って覚えるかなって思って……苺とかもパパと2人で食べてって渡して食べて貰ったりしてて、パパは取ったら可哀想じゃない?って言ってたけど、2人分用意してるし、大人が苺食べた時の『え⁉︎』の顔も可愛くてやっちゃってました…。結局は息子のが多く食べてるし…。パパは1.2個です。
でもでも、取られる!ってなったら急いで食べるようになっちゃうし、よくないですよね……毎回じゃなくてたまに一緒に〜ってしてるだけですが、まだわからないですよね……
こういうのも、私が可愛い!と思って動画あげたら虐待!可哀想って言われるのでしょうか?。
いろんな表情が豊かになってきて、感情がわかると可愛くてつい意地悪みたいな事もしちゃいます💦例えは浮かばないのですが…
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私はそういうのは虐待に入らないと思いますけどね💦
虐待の価値観も人によって違うからわからないですよね
けど一時期赤ちゃんにレモン齧らせて酸っぱい!ってさせるのが流行ったのはちょっとかわいそうだなーと思いました😢
あとは結果が見えてる危険な遊び方をとってるものとか…
虐待とは言わないけどなんで止めてあげないんだろう…とかは思います💧そのくらいの動画上げたくらいで虐待!って思わないですが気になるならストーリーとか身内のみでアップします😌
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
可愛い我が子のどんな姿や表情でも可愛くて見たくなる気持ちは分かります!
でも例えば、お子さんが友達に同じことをしたりされたり(作った大切なものを齧られる)したら問題ですよね?💦
また、大人も大人に対して相手が嫌がってるのに食べ物取ったりしないですよね?
ましてや子どもが「嫌がってる」のを面白おかしく動画に撮ってネット上にあげるんですよ、嫌がってるんですよ…?💦
可愛い!は可愛いです。それは間違いないですが、
人に対してと考えたら倫理観どうなってるのかな?とは思います。
自分のお子さんが他人にやったらいけないと思うことは、親である自分がやらない。これは基本だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに嫌がってる事をするのは良くないですよね!大前提としてその通りだと思いました。
じゃあその雪だるまを食べるフリするだけでは?それでも嫌がってたら可哀想ですよね。でもおままごとで作ったもの食べるフリしても、子どもが食べられた⁉︎と思って泣いたらそれも可哀想…??可哀想だけと虐待では⁉︎とまでは思わないなって…。
なんか深く考えすぎちゃって自分の行動が不安になってきてました。。
動画には撮っても、ネットにはあげないんですが、これからは対、人として息子にも接して気をつけようと思います- 1月26日
-
マー
今たまたま雪だるまのやつ流れてきて見ました!
あれは嫌ですね〜〜〜😨
娘さんが既に嫌がってるのにニヤニヤしながらかじって…
意地悪って分かってて意地悪するの性悪すぎるって思いました。
おままごとなどでうっかり相手が嫌がることをしてしまった時は謝ればいいだけなのかなと😆
子供同士でも大人同士でも同じだと思います!
虐待とまでは思いませんが、子供を精神的に傷つけてると考えれば一種の虐待とは言えますよね🤔- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
見ましたか?わたしはコメント先に見たんで、どんな事してるの⁉︎可哀想なのは見たくない!と思いつつ再生したら、あれだったので確かにあれだけ泣いてるのにやめなくて齧るのは意地悪すぎるとは思うのですが、おままごととかでやっちゃう!とかはあり得るなって思って自分の行動が不安になってました、、
そうですね、謝るのは当たり前にしてるし泣いちゃったらごめん〜💦は言ってはいます…
精神的に傷つける…難しいですよね、可哀想なことはやらないし、大切に育ててますが、いろんな事を感じて欲しいので、友達におもちゃ取られたりちょっと押されたぐらいは『痛かったね、後で貸して言おうね』みたいに声かけてますが、どんどん揉まれて欲しいと思っちゃうし、、お菓子一緒に食べよって言って食べるのも一緒!!を覚えるし…ってなるのですが、その時に傷ついてたら……。
深く考えすぎでしょうか…- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
なんかいろいろ考えすぎましたが、普通に子どもが大切にしてるもの壊したら、虐待ですよね……。
自分はそんな事はしてないと思いたいですが、可愛い〜という気持ちが最近勝ってたので気をつけようと思います- 1月26日
-
マー
私はそこにねらいがあればいいとおもいます!✨
雪だるまは何を経験させたかったのか謎ですし、雰囲気的にただの意地悪かなと思いました。
でも友達とのトラブルだったり、必要な我慢だったりそういうのはその先の成長を願っての経験なので意地悪とは違うのかなと思ってます!😳
子どもにとってどちらも嫌だし大人のエゴかもしれませんが😭
改めて考えると難しいですね…
私も娘には色んな経験して揉まれて欲しいと思っていたので、
お考えにすごく共感しました🥹- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
雪だるまはただの意地悪…本当そうですね。
何となくわかると思うのですが、私自身アルペルガーというか人の気持ちわからないかも😨って事多くて…普段は気をつけてますが息子には可愛い〜勝ってたかもです。
そう言うのが遺伝して息子も発達ゆっくりで感情も少なかったので、今豊かになってきた感情が可愛すぎて💦
私がいなくなっても泣かなかったのが、泣くようになって嬉しすぎてちょっと隠れてみたり、、お菓子一緒に食べて表情見るのも、いままで無視だったのが好きなお菓子の時は嫌がって嫌いなご飯の時は逆に私の口に入れてきたりと面白くていろいろ試すみたいな事しちゃってました💦💦
いろんな経験や成長のためのことと、こっちの可愛いだけ!っていう境目をちゃんと見極めて接していこうとおもいます。
長々とすみませんでした- 1月26日
![みすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすけ
お菓子の件は虐待とは思いませんが、雪だるまは可哀想かなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たしかに可哀想なんですけど、そんなに大量のコメントで虐待!!!と責め立てる⁉︎⁉︎って思ってしまって…。
自分がやるかと言われたら、やらないとは思うのですが、、- 1月26日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
どっちかと言うと、その行為自体より、わざわざ動画に撮ってSNSにアップしてるから気になるのかもしれないです💦
悪気なくハプニングでそんなことになることはあると思うし、普通に可愛いと思うんですけど、動画を撮ってると、動画のためにわざとやってるって感じが出ちゃって、より意地悪に見えちゃうんじゃないかと😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど!!わざわざやってることと思うと可哀想さは増しますね。
そうなんです、ハプニングというか、例えば本当にかじってなくても食べちゃおう〜ってフリして子ども泣いちゃったらそれでも虐待!って言われるの⁉︎って思ってしまって、、- 1月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実際にわたしは動画あげたりはしないんですが、どうなんだろうと不安になって…。
危険な動画はびっくりしますよね。人それぞれ感覚は違うと思いつつ、大多数の意見と違うと可愛いと思ってる事でも人によって違うし、息子にとっても傷つきやすかったりするかもなので気をつけます…。私は初めての予防接種の動画取ってるのが虐待とは思わないですが、可哀想で見てられなかったです、、
ちなみにレモンは欲しがって触ってきたので、これは酸っぱいよ!って感じて貰おうと思って口にチョンチョンってしたら大喜びでした……。