![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入り、友達Aに妊娠報告したが未読無視。もう1人の友達Bには伝えていた。Aは2人目迷っている話をしていたが、伝えるのを迷い、LINEで伝えたが未読無視。気分が悪くなってしまった。
安定期に入り友達Aに妊娠報告を
したのですが未読無視のままです🥲
もう1人の友達Bには新年の挨拶の時に
妊娠してる事を伝えていました。
Aには、前に遊んだ時に
3人目を考えてる事は話していました!
Aは1人子供が居るのですが
障がいをもってるから2人目は
迷ってるんだよねと言う話を聞きました。
その為 新年の挨拶の時に伝えるのを
迷って結局伝えなかったのですが
Bと仲が良く月2回くらい会ってるので
もしかしたらBから伝わってるかな…?と思い
自分だけ聞いてないとなると気分悪いかな?と
思ったのでLINEが来た時に妊娠してる事を
伝えたのですが丸1日未読無視のままです…💦
やっぱり、自分だけ聞いてないとなると
気分悪くなってしまいましたかね?😭
- こまち(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々未読時間が長いタイプの
人なら気にしませんが
そうではない人なら
もしかしたらBから伝わって
ちょっと嫌な気持ちに
なったのかな?とは思います💦
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
自分だけ聞いてないというよりも次の子を迷ってるということは欲しかったけど諦めたとか希望してるけどなかなかという場合もあって複雑な気持ちだから未読無視な気がします。
それに一日だけなら単純に忙しいこともありますよ。私もすぐ返せるときのほうが少ないです。
コメント