![ぐんぼい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るい♡れんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい♡れんママ
11月までデパスとドグマチール飲んでいました★トフラニールとメイラックスも12月に追加して、効かなくて
今月からパキシルとデパスを飲みながら授乳してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今のところ、赤ちゃんに問題はありません。
ちなみに、精神科の先生、産婦人科の先生に飲んでも大丈夫と言われたので飲みながら授乳しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は精神病持ちで…パニック障害他色々もってます、第1子のときは入院中だけ薬飲みながら授乳してましたが…家に帰ってからは完ミにかえました✨薬飲みながら授乳は影響がないとはやはりいえないので心配でやめました‼次産まれる子も病院では母乳で家に帰ってからは完ミにするつもりです😅
妊娠中の今は薬飲みながらですΣ(ノд<)
-
ぐんぼい
そうですか、、今発作きて落ち着かせているところなんですがどのような症状になりますか?
- 1月8日
-
mama
私は不安とかになったり心配になったりすると頭がすごく変なってきてソワソワしてなにもてにつけられなくなりますね😢
他の精神病もあるので情緒不安によくなります
薬のんでなきゃおかしくなります- 1月8日
-
ぐんぼい
授乳してますがやはり、やめたほうがいいと病院で言われましたか?わたしは、なるべく授乳したいのです。
- 1月8日
-
mama
第1子の時は辞めたほうがいいとは言われませんでしたよ‼でも薬のせいかはわかりませんが良く寝てしまう子で…薬の影響かなぁとおもい私は完ミにしました‼
- 1月8日
-
ぐんぼい
その他のことで何がお子さんに影響てありましたか?
病院いくか迷っています。とりあえず先程から落ち着いてきました。。
ほんと、怖いですよね、、この発作。?- 1月8日
-
mama
それ以外はなにもなかったですよ😉
母乳をすこしでも飲ましてたほうがいいみたいですよ😉飲ませれるなら飲ましてあげるのがベストだとおもいますよ❤病院できいてみるのが一番かと☺- 1月8日
ぐんぼい
どのような症状になりますか?
るい♡れんママ
現実感がなくなったり
動悸がしたり
ソワソワ不安になったり
吐き気がしたりします(。•́•̀。)💦
一番、吐き気が辛いです。
嘔吐恐怖もあるので((( °_° )))
ぐんぼい
やはりでも、じゅくさいなんでできやしないよ!感じなのですね。これはなんで起こるのですかね💦
るい♡れんママ
脳内のセロトニン不足?も原因の一つなので、パキシルを飲んで増やしてます★
パキシルが一番楽になる気がします!
ぐんぼい
授乳やめたくないけど、薬また飲むことになったらどうしようと思い、不安でそわそわしてしまいます。以前パニック障害と診断され、妊娠を気に治りました。しかし、同じ症状がいまきたので、どうしようかと思っています。
るい♡れんママ
薬飲みながらでも授乳はできますよ★
精神科の先生や産婦人科の先生とお話してはいかがですか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )?
私は薬飲みながら授乳OKと言われたので
飲んでますよ(´ ˘ `∗)
発作があると家事もできない、育児もできない、外出もできない。
もし子供が熱でも出したら小児科連れていかないといけない→発作がおきて小児科行けなかったらどうしよう
ってなるのが不安だったので😅
ぐんぼい
ほんとそうですよね。わたしは3年前かかり、妊娠を気に治ったのにまたです。
病院また行こうかなと思いますが..薬飲み続けることで治るのかな?と不安です。でも飲まないといられないことになれば、飲むしかないですしね?
そもそもの原因で、ストレスなんですかね?