
1ヶ月以上咳が続き、寝る時も苦しい状況。小児科で治療も効果なし。大きい病院での診察を検討中。寝かせてあげたい。
1ヶ月以上も咳があり、寝る時も咳で寝れてなさそうです。
いつも行く小児科では、火曜日に吸入器出されたけど
やってもダメ、逆に咳が止まらなくなったり、、、、
いつも行かない小児科に水曜日見てもらって、肺の音は綺麗だし、今まで飲んだ事ない抗生剤とデカドロを出されましたが、効かず、、、
日中は咳はしますが寝てるよりひどくはないです。
せめて、寝かせてあげたい。。
どーしたらいいと思いますか?
何で治らないのかなーで検査もしないし、聴診器と喉見て終わり。
大きい病院で見てもらった方が良いのかな?
- はーまま(5歳1ヶ月)
コメント

あり※
検査してもらえる病院行きますね😭私はかかりつけ医2つあってそこはすぐ検査してくれるのでいつも行きます。あと耳鼻科も行きます

にゃむ。
すみません手が当たって削除してしまいました😭

にゃむ。
お返事読む前だったのですごいショックです🥲
-
はーまま
大丈夫ですよー!!!
検査とかされましたか??- 1月26日
-
にゃむ。
アレルギーの可能性もあるので、初めから私は血液検査して欲しかったのですが3回目の先生の受診3回目にしてやっと血液検査して頂きました!
百日咳、花粉、ダニ、ホコリ、ペットを飼っているので犬猫の毛、フケの検査をしてもらいましたが
全てクリアでした😂- 1月26日
-
はーまま
デカドロンなど処方されましたか?
- 1月26日
-
にゃむ。
お返事遅くなりすみません🙇♀️
キプレスと言う喘息を出にくくするお薬を処方されました💦
あとは寝る時に貼る気管を広げるお薬を毎晩貼って寝ています
気管過敏だったら半年ぐらい症状つづくみたいです🥲- 1月27日
はーまま
ちなみに、なんの検査ですか??
喉も綺麗だしなーと言われました。