※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

再婚相手が子持ちでない場合、子に対してどのように接してくれましたか?抵抗はありましたか?

母親が親権でシングルマザーで再婚した方いますか?

相手は子持ちですか?

もし、相手がが子持ちではなく、どのように子に対して察してくれました?
相手は子に対して抵抗はなかったのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

再婚予定で同棲中です。
相手も子持ちですが親権は元奥さんですしまだ小さかったのでほとんど子育て経験はありません。

奥さんとうまく行かずの離婚だったので自分の子供に対してはすごく愛情深い人ですし、それも見てきてるのでやっぱり自分の子供のように接するのは難しいと私が見てて勝手に思ってます。

ただ叱るところは叱ってくれるし、面倒もよく見てくれたり、全力で遊んでくれたり、よその子供よりは特別に思ってくれているのは間違いないようです

シングルマザーとの結婚、交際は私の男友達にも結構いますし、私の彼もそうですが、彼女を好きなら抵抗はないみたいですよ!

ただ我が子のようにと期待するのはよくないなと個人的には思ってます。
子供と彼との関係性は子供と彼に任せています。でも信頼して任せることはできます。
友達のような感覚なのか父親のような感覚なのかいまだにわかりません。が、今は無責任な発言かもしれないけど子供が父親と認めてくれた時にはじめて自分の中でも責任が生まれると思うと言ってました。

まる

シングルマザーで夫は初婚で
再婚しました。

子供いるのは最初から
知っていましたし
好きになった人に
子供がいただけで
抵抗はなかったみたいです

お付き合いしてた頃は
お兄ちゃん みたいな感覚で
接してましたよ!
休みの日は子供達連れて
公園に毎週いったり

子供達が喜ぶ事を
ずっとしてくれてました!

でも、ダメなことは
ちゃんと注意してましたし
再婚した今は、しっかり
叱られてます😂😂笑

夫との間に娘が
産まれましたが
「赤ちゃんは無条件で
可愛いから 可愛い~!って
なるけれど、上の子たちも
皆、自分の子だと思ってるから可愛くて仕方ない」って
言ってます。

そりゃ自分の子が可愛いとは
思います。が、分け隔てなく
子供達を愛してくれている
夫には感謝してます。

娘が生まれてから
よく言うのは

「上の子たちの小さい頃も
俺が一緒にみたかった…」
です☺️

はじめてのママリ🔰

子持ちではありませんでした☺️

どのようにって難しいですが興味持って関わってくれてます🤲🏻´-
分からないことは聞いてくれたり🎵
聞いたこともありますが抵抗もないみたいでした☺️

みぃ

子持ちでした。子持ちだった故子育てのノウハウはあるのも、元々子供好きなのと弟がいたからなのか夫の方が子供と遊ぶのが上手です。私は子供も遊ぶのがホントに苦手なので、いつも凄いなぁって関心しています😂
知り合ったときから子供がいることは知ってたので、会わたたとも子供には積極的に関わってくれてました。結婚する前からLINEや待ち受け画像は私の娘にしてたり、実の娘のように接してくれてましたよ。元彼は初婚だったのですが、その人も毎回会う度にジュース買ってきたり物で釣ってる感はありますが関わろうとしてる姿勢は凄くありましたよ☺️