※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の子供へのプレゼントについてもうすぐ出産予定の妊婦です。その友…

友達の子供へのプレゼントについて

もうすぐ出産予定の妊婦です。
出産後、友人が遊びに来てくれる予定なのですが、ちょっと色々とお世話になることがあるので何かお礼を用意したいと思っています。

その友人は昨夏に三人目を出産したばかりで、出産祝い等は送っていません。
他に小学校高学年の男の子、低学年の女の子もいます。
女の子とは何度か会った事があるのでプレゼントを買いたいと思っているのですが、上の男の子と赤ちゃんにも買わないと不公平でしょうか?
男の子は何が喜ぶのか全く分からず…赤ちゃんも三人目なので一通りのものは揃ってそうだし…。

友人は多分1人or赤ちゃんと遊びに来てくれると思うのですが。

女の子へ2000円位のプレゼント&友人へ3000円位のプレゼント(ちょっとしたコスメor家族で食べれそうなお菓子とか)だと変ですかね?

アドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

1人にだけあげるのは不公平だと思います💦

うめぼし職人

1人分だと、なぜ??と思われてしまうかもです😥
子どものものがわからなければ予算全てでお友達用のプレゼントを用意したらいいかな、と思います☺️

はじめてのママリ🔰

みんなで食べれるお菓子が1番かなと思います😊
それかもうスタバのギフトカードとか。
一人だけプレゼントを貰えるのも大変ありがたいと思いますが、帰宅後を考えると地獄絵図だなと思ってしまいます…