
子育てしやすさと習い事の充実度で比較。通学や預かり保育の条件を考慮し、引っ越しを検討するかどうか。
①街並みは綺麗
子育てしやすい街と言われているが
預かり保育の補助金もでない。
マンモス校で学童は正社員しか入れない
入学しても新しい小学校が出来たら
移動しなければならない
中学校は遠くなり自転車通学になる
人口も増え習い事も待ちばかりで入れない
②街並みは①に比べたら綺麗ではない
預かり保育の補助金が出る
小学校と中学校が近い
学童とは違う16時までの預かりもある
習い事が沢山ある地域
みなさんならどちらを選びますか?
今は①に住んでいますが
子供の通いやすい場所に引っ越すのはありですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
都会じゃないところに住んでいるので、治安が悪い訳じゃないなら街並みは気にならないので②です。

🍓
②の方がいい気もします。
私自身割りと田舎に住んでいて、街並みは気になったことはありません。
どちらかといえば安全性(通学路の交通量とか歩道がしっかりあるか、治安の良さ)の方を重視します!
-
はじめてのママリ
そうですよね、、
私も田舎に住んでいました。
治安は①の方がいいと言われていますが、不審者情報ありますし②の場所も車で5〜10分なのであまり変わらないかなと思います。- 1月26日
はじめてのママリ
都会ではないです。
治安いいのは①の方ですが
②の場所は車で5分〜10分しか距離はかわりません。