
5ヶ月の娘に白湯をあげたら拒否される。続けるべきか悩んでいます。意見を聞かせてください。
5ヶ月の娘を育ててます(*'▽'*)
今まで、母乳やミルクだけをあげていました。
離乳食も始まる為、お風呂上がりに初めて白湯をあげてみました。
苦い顔をして少しは飲むものの、すぐに指しゃぶりをしてガードしたり、ベロで出すときもあります(>o<)
使ってるマグはストローのもので、大人が押してあげると出るタイプのものです(´▽`)ノ
まだ、あげて三~四回ですが、このままあげ続けて慣れさせるべきか、今は止めてもう少し月齢があがってからあげるべきか悩んでます(>o<)
皆さんの体験談や意見を聞かせて下さい(>_<)宜しくお願いします(´`:)
- まおママ(8歳)
コメント

エリチン
離乳食が始まってからでも遅くないと思いますよ☆
うちの子もなかなか飲んでくれませんでしたが、離乳食食べ出して気がついたら飲むようになりました☆
まおママ
返信ありがとうございます(>_<)
離乳食は今日から始めました。
離乳食のたび白湯をあげてましたか?麦茶はいつあげましたか?
エリチン
麦茶は3ヶ月くらいからあげましたが、なかなかのんでくれす、離乳食が進み出してようやく飲んでくれるようになりました。
ベビー用の麦茶で最初はかなりうすめてあげてました。
今では麦茶大好きです☆
白湯も一応、ご飯の時あげてましたが、なかなか最初は飲んでくれなかったです💦