![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが食事で問題があり、YouTubeを見せないと食べない状況。保育園に通うのが心配。離乳食がストレスに。
11ヶ月です。
遊び食べ?がひどすぎて毎日毎食戦争です😭
手づかみでも食べるんですが、飽きてくると
マグで遊び始め、マグを取り上げると怒って食べてくれず
マグで遊ぶのにも飽きると何かに手を伸ばして
あー!とか(遊びたいから取って欲しい?)は叫びまくり
それに応えずにいると泣き始めます、、、
もうそうなった時は、YouTube見せないと食べてくれないので仕方なく😭
YouTube見ながらだと食べ続けます。
多分4月から保育園に通うことになるんですが、こんなんで大丈夫でしょうか😭
離乳食始まったばかりの頃は食事の時間が楽しみでしたが、今は結構ストレスになる時間になってしまいました。
ミルクはもう一切飲まず、一食200g以上は食べないと足りないようで泣き出します。
- にゃん(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
我々保育士はたくさんのお子さんを見てきてますし、食べないお子さんを食べさせるプロなので任せてください🌸
4月まではYouTube見ていいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
園では他の子の様子もあり、保育士も対応するので大丈夫だと思います🙆♀️
保育士してますが、家ではどうしても1対1なので難しい時もあります😂
今は食べてくれるならYouTubeでもいいです!!
-
にゃん
むしろ保育園の方が食べてくれたりして🥹笑
保育士さんってほんとにすごいですね😭
ママが保育士って素晴らしすぎるっていつも思ってます笑
今はYouTube様に頼ります💕- 1月26日
![kuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuma
どうしてもダメなときはうちもテレビ見せてました🤣
みんなそうだと信じてる!笑
怒るとギャー!ってなるので、「うわぁ✨おいしそう✨これ食べてみた?✨」とか、すごいものがある!って感じで声がけしたらうちの子は興味しめして食べ始めます🤣🧡
-
にゃん
みんなそうだといいな🤣
ママ友に言ったら、YouTubeとかテレビなんて見せなくても食べるよ〜とか言われて落ち込みました笑
まだ言葉の意味がわからないからか声をかけても興味なしです😱
そのうち食べてくれるかな、、、笑- 1月26日
にゃん
安心しました🥲
保育園始まったらYouTubeだめですよね笑
どうしても食べない時は全然食べてなくても切り上げちゃっていいんでしょうか?😣
りり
始まっても食べない時はYouTubeに頼りましょ😌
今は行儀よりも食べることをメインで考えて大丈夫です🌈
何をやっても食べない時は切り上げたり、40分以上かかりそうな時なども切り上げたりしていいです!
にゃん
ちゃんと食べることメインに考えます😭ネットとかだと、遊び食べでも食べ物以外の物で遊ぶのはNG!とか書いてるの見てしまって、全然ダメだ、、、ってなってました🥲
既に1時間かかってしまってるときあります😂40分を目処に切り上げるようにします🥹