
ディズニー英語システム・ワールドファミリーをやっている方への参考意見が欲しいです。子供にもやらせたいけど高額で悩んでいます。旦那が全額負担を要求し、貯金を崩すことになります。
カテ違いならごめんなさい😭
ディズニー英語システム・ワールドファミリーをやられている方
ぶっちゃけどうですか⁇
2歳4ヶ月の我が子にもやらせてみたいなーと思うのですが、高額ですよね…
サンプルDVDは一緒に歌って踊って楽しんでます。
その後は親次第だとは思うのですが。
やってよかった!
悪かった⤵︎
など参考にお聞かせ下さい😌
因みに、うちの旦那、やらせよう⤴︎と乗り気だったくせに、やるなら全額私が負担しろ!
と言ってきました。
私は今、働いていないので貯金を崩すことになります…
車も私が買ったのに(軽ですが…)
旦那が嫌で仕方ありませんが、更に嫌になりました(笑)
- マキゆい(10歳)
コメント

タロママ
3人の子供がいる友人宅に揃ってましたが正直親がどれだけ向き合って時間とってやれるかだと思います💦
まず英語教材だけだと喋れるようにはならないですからね(⌒-⌒; )興味を持つキッカケにはなるかもしれませんが、友人宅では完全に置物でした(⌒-⌒; )

★
うちは子供が5ヶ月頃からやってます(^^)
働いてますが毎日かけ流ししてますよ〜。
1歳4ヶ月ですが、簡単なフレーズは理解しており、聞いた通りの動作をします。
親子のコミュニケーションになるし、うちはやってよかったです♩
聞く話によると2〜3歳になると、日本語を理解しているから英語のDVDをみせると「ママ、◯◯が観たい」とか「何言ってるか分かんないからあっち(日本語のDVD)がいい」と自己主張するのでなかなか親の思う通りに進められず段々観なくなると聞きました💦
私の周りのユーザーママ達はアンパンマン、教育テレビを封印してる人もたくさんいます。
観せちゃうと教材より好きになっちゃうからだそうです(^^;)
正規購入で会員になると毎週テレフォンイングリッシュも出来るので色々分かるようになると先生とお話しするのを楽しみにするようです。ちなみにまだ話せない子はlisten onlyで先生の歌を聞くだけです(笑)
DWEユーザーの子は英検2級は小学生で取る子が多いので、我が家は将来英語の塾代が浮けばラッキーぐらいに思ってやらせてます^ ^
教材の良し悪しというより親のやる気と根気次第なのでマキゆいさんの気持ちと相談して検討された方がいいかと思います(^^)
-
マキゆい
小学生で英検2級はすごいですね!
うちの子、すでにアンパンマン命なんです😅
テレフォンイングリッシュの他に、直接外国人の方と触れ合うことってありますか?
ワタシ自身、英語が話せないので家の中だけだと英語を使うチャンスが無いんですよね…- 1月9日
-
★
うちの子もアンパンマン観てなくても大好きです!笑
うちは教育テレビもみせるし全然徹底してないです^ ^
テレフォンイングリッシュ以外で外国人の先生とだと、有料のアウトプットレッスン(英会話教室のような感じ)やこれまた有料のイベントですかね💦
日本人スタッフによる教材の進め方の講座みたいなものは無料で定期的に受けてます。
おしゃべりできる年齢だとアウトプットの場も欲しいですよね(>_<)- 1月10日

める
おさがりで旦那の実家に全部ありますが正直微妙で他のいとこもあわせ誰も持ち帰りません(笑)
もともとの持ち主も明らかにあけてないDVDとかあってあまり使ってなかったというか大量にありすぎてもて余したっぽいです。
娘が幼稚園で英会話の授業があってそっちの方がよっぽど身に付いてる気がします。
-
マキゆい
なるほどー
やはり大量なんですね。
私が着いて行けなそう…😅
誰も持ち帰らない…
答えが出たような気がします(笑)
ありがとうございました😊- 1月8日

いーぶる
子供の英会話教室で働いてる友達が、あんな高いもの買わなくてもピーターパンとかディズニーのDVDで英語のやつをひたすら家で流しておけば子供はそれとなく覚えるって言ってましたよ٩(●˙▿˙●)۶
後は何て言ってるか親が教えなきゃですが、その友達は家でずっと簡単な英語を喋るDVD流してました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
オススメはやっぱディズニーらしいです♡
他のやつだと汚い言葉を言ったりするらしくて英語の標準語を喋るのはディズニーって言ってました♡
-
マキゆい
やっぱりディズニーなんですね!
確かに私も学生時代に『ディズニー映画で英会話』と言う授業を受講してました!
ありがとうございます☺️- 1月8日

まめこ
知り合いが何年か前に買ったみたいですが、最初はお互い頑張って見たり聞いたりするみたいですね。でもだんだん子供が飽きてきて、勧めてもやらなくなってきたようで、置物になったみたいです。
私自身、ネットでDVDを安く3枚くらい買ったんですが、ディズニーキャラクターはほとんど出て来なかったです。(私が買ったやつだけかもしれませんが...)
母親がどれだけ時間が作れて、どれだけ頑張れるかですよね😓
私は働いてたしまめでもないので、無理だなーと思ってしませんでした^_^;
-
マキゆい
やはり物置ですか😅
私もそんなにマメな方ではないので無理かしら😂
初めだけになっちゃうかな…- 1月9日
-
まめこ
あ、ちなみに、英会話の方に通ってます。週一です。楽しく行ってます!しゃべれるかは、微妙ですが^_^;
- 1月9日

❤︎男女ママ♡
言語はだいたいすべて2000時間かかってようやく…なんですよね
なので、やれない人はどの教材使ってもやれないと思います
その時間を費やせる人は、どの教材がよりベストなのか…になってきます
ただ英語をかけ流すだけでは、なんとなくわかる程度にしかならず日常会話とは程遠い感じです
お子様にどれだけ真剣に、どこまで話してほしいか!だとおもいますよー
インスタみてるとディズニー英語システムやってる子たちはとっても上手に話してます◡̈⃝
-
マキゆい
2000時間。
よく耳にします!
結局はやる気ですよね😅
今はまだ2歳で幼稚園にも通っていないし、私も働いて無いですが、幼稚園へ通い出したら私も働くつもりなので、覚悟が無いと何をやってもムリですね😭
サンプルみるとすごく綺麗な英語を話しているので、うちの子も‼︎
なんて思っちゃいますが😅
そうは簡単にはいかなそうですね(笑)- 1月10日
-
❤︎男女ママ♡
そうですね💦
買っただけでは話せるようにはなりません
2000時間きちんと親が与えてあげてこそ発揮します!
よく、一年続けたけど話せないとゆうかたいますが、一年で2000時間クリアしようと思うと毎日一日やく6時間です
一年毎日6時間費やしてやっと発語できるようになるんです
なので毎日1時間程度、一週間に一日数時間程度しか費やせないのならどんな優れた教材でもかなりの年数かかりますよ◡̈⃝
でもしっかりその時間をもうけてあげれるなら、ディズニーはかなり近道に設計されてます
このプログラムはかしこいなぁと思ってます◡̈⃝
あとは、小学高学年になってしまじろうは恥ずかしいけどミッキーは恥ずかしくありませんしね(笑)- 1月10日
-
マキゆい
あーーー
確かに(笑)
しまじろうはちょっと😅
毎日6時間😱
それは厳しいですね…
でも、真剣に取り組めば本当に良さそうですね!
もう少し検討してみます‼︎
自分のやる気と(笑)- 1月10日
-
❤︎男女ママ♡
あ!ちなみに一年でやるシステムではないです
毎日6時間を言ったのは、一年使ったのにーと嘆くのは間違ってる!とゆうことを言いたいために言いました◡̈⃝
ディズニー的には小学高学年での卒業を目標とされてます✨
なのでもっと楽なスパンではありますよ✩
3歳になる頃には脳の8割がかたまるそうです
なのでもしやるならその前に英語のスペース作ってあげるのをオススメします😆
親のやる気ありきですので頑張って考えてみてくださいー(✧◡✧)
それではながながと失礼しました- 1月10日
マキゆい
やはり物置でしたか😅
親も一緒になってやらないとダメですよね…
イベントに参加したりとか。
参考になりました!
ありがとうございます😊
タロママ
ちなみにメルカリとかで中古ですが出品されてますので、そこで試しに少し買ってみたり増やしてみても良いかもしれません😁
マキゆい
なるほど!
貴重なアドバイスありがとうございます😉