![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
促進剤の点滴が効かず帰宅した方、その後の出産経過知りたいです。
計画無痛分娩もしくは予定日超過による誘発分娩した方で
促進剤の点滴が効かず一時帰宅になった方いますか?
その後、どのような流れでご出産されたか知りたいです。
以下、私の状況です。
39週1日
赤ちゃんが大きい&計画無痛の為入院
子宮口2センチ、なんとか頭触れる状態
内診グリグリと2.5センチのバルーンを挿入して就寝
翌39週2日
明け方バルーン抜くも子宮口変わらず2センチ
9時 無痛の管挿入と促進剤の点滴開始
11時頃 4センチのバルーン挿入
・日中は3分間隔の陣痛。深呼吸で耐えられる程度
・夕方にはバルーン抜いて子宮口4センチになるも
間隔がだんだん不規則になり、痛みも弱くなる
促進剤の効果で痛いだけで陣痛に繋がらない
その後夜9時まで点滴し続けましたが終了。
翌日もやる予定でしたが朝の内診で
赤ちゃんの位置が高すぎて今日の点滴は無駄と言われ
諦めて帰宅しました泣
赤ちゃんが大きいので(特に頭)
予定日ちょうどに再チャレンジします。
ちなみに
頭が大きくて降りてこられないのでは?と思いましたが
レントゲンは撮らない派の病院みたいです。
今まで運動頑張っても一切予兆なし
丸一日バルーンやら点滴しても陣痛が来ないような体で
6日延期しただけで誘発が効くのか不安です。
LDRに丸2日いて、隣の部屋から産声が聞こえ続け
正直メンタルやられてます。
皆様の体験談知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画無痛で一時帰宅しました。
私の場合は38w1d入院して麻酔カテーテルなどを入れ、2〜3dでバルーンや促進剤入れましたがだめで3dの夜に退院しました💦
そのあと39w1dに入院、2dに促進剤などをやってその日の夜生まれました!
私も正直退院した5日後の入院で本当に生まれるのかな?とすごく心配でしたが出てきてくれました😊
実親に一時退院したことを報告したとき、「無痛になんてするから」「無理やり薬入れられて赤ちゃんかわいそう」など言われてメンタル崩壊しかけました💦
夫と義母は優しい言葉をかけてくれたので良かったですが…
不安なお気持ちお察しします。
再入院でかわいい赤ちゃんとご対面できますように🍀
はじめてのママリ🔰
状況似てて参考になります!
励ましのお言葉もありがとうございます😭今度こそ赤ちゃんに会いたいです😭
ちなみに5日後の入院の際、子宮口の状態とかは前回と同じでしたか?また5日間の間に予兆があったりとか…。
はじめてのママリ🔰
子宮口の状態はほぼ同じで予兆も全くありませんでした😅
出産当日も朝から促進剤入れていましたが、先生に「これは今日も無理かな」みたいなことをお昼頃言われた記憶があります💦確か子宮口1〜2cmだったので…
でもその後14時か15時くらいに急に陣痛がきて、その日の夜に生まれましたよ!
なので今予兆がなくても大丈夫だと思います🙆🏻♀️