
1歳1カ月の子供が5日間高熱で、検査結果は陰性。症状が変化し、赤い発疹も出現。病院休みで様子見中。救急行くべきか相談。
こんばんは。今一歳一カ月の子供がいるのですが原因のわからない高熱が5日続いていてネットで調べても全然わからないので相談させてください。
かなりの長文になります。
年末から体調崩していたのですが1度治り元気になったんですが4日の朝顔が真っ赤で熱をはかったら38.9°。
それから夜まで39〜40° 近くをキープしていてました。
その日は年末に病院からもらっていた薬がまだ残っていたのでそれを飲ませ朝まで様子見。次の日真っ赤な顔でハァハァ言って元気もないので朝一で病院へ。いつもかかりつけの病院はお正月休みでやっていなかったので初めての小児科へ行ったら熱が高いからインフルエンザかもしれないということでインフルエンザの検査をしたのですが陰性。
とりあえず風邪薬と解熱剤をいただき帰りました。
先生からは、このまま土曜日まで熱が下がらなかったら、かかりつけの病院に連れて行ってと言われました。
家に帰り、もらった薬を飲ませたりしたけれど38°.5まではさがったけど夜中にいっきにまた40°まであがったけど次の日のお昼頃にはなぜか36.3まで下がり、少しホッとしていたら17時ぐらいからまた熱があがり、あっというまに40度までいき、さすがに解熱剤飲ませないとマズイなと思い解熱剤シロップを飲ませたら1分以内に大量に吐いてうわ言も言うようになり熱をはかったら41.5までいってしまったので、もうダメだと思い夜間救急へ行ったら今までの経緯を聞いた先生にもう一回インフルエンザの検査していい?と聞かれ検査したけれどやっぱり陰性。
結局坐薬の解熱剤をもらって帰り、明日必ずかかりつけの小児科行ってと言われ昨日小児科へ行ってきました。
先生にも経緯を話したら、インフルエンザは陰性だったなら溶連菌とアデノウィルスの検査しようと言われ検査したけど両方とも陰性。
また風邪薬、解熱剤シロップ、坐薬、吐き止めをもらい、少し様子みてまた熱が上がるようだったら血液検査して詳しく調べましょうと言われ帰ってきました。
でもなぜか家へ帰ったら子供のねつが36.9になっていて、元気も出ていて、この5日間見られなかった笑顔も出て食欲も出てパンを自分から少し食べていました。
このまま熱が上がらないといいなーと思いつつ夜寝る前に計ったら37.2になっていたけど夜中に計ったら39.8までなっていました。
今日は病院も休みだし解熱剤ももらってあるので様子をみていたら夕方頃、お腹と背中、お尻に赤い発疹ができていました。
もしかして突発性湿疹かな?と思ったんですがまだ37.8あるし調べたら突発性湿疹は熱以外症状がないと書いてあって、そしたら当てはまらないですよね?
今日明日は病院休みだし、また救急へ行ったほうがいいのでしょうか?
- やっさん
コメント

黄緑子
突発は3~5日熱が出るようです。
血液検査の結果はまだなんですよね?
湿疹出てからは熱は下がってますか?

さあたむ
川崎病の疑いについてはなにも言われませんでしたか?💦
川崎病に関しては、正直詳しくありませんが、同じような症状で友達のお子さんが川崎病と診断されたようです💦
-
やっさん
川崎病などは言われませんでした。突発性湿疹とも言われていなく湿疹が出たので私が勝手に突発性なのかな?と思いました。
川崎病と先生へ言えば調べてくれますかね?- 1月8日

りんご
突発は基本熱だけですが、うちは風邪も併発してたので酷かったですよ。熱があっても発疹出ることもあります。
でも心配です…その他の病気じゃないかは血液検査次第ですかね…もっと早く検査してくれてもよかったのに…
-
やっさん
子供さん大変でしたね(T_T)
熱でも発疹でることがあるんですね(>_<)知りませんでした。発疹が出たので勝手に突発性湿疹だったのかと思ってしまいました。
なぜかインフルエンザの検査ばかりで昨日ようやく溶連菌とアデノウィルスの検査をしてくれたんです(>_<)
救急病院へ行っても血液検査はしてくれませんよね?- 1月8日
-
りんご
もちろん突発も熱の最中から発疹出ますので可能性はとても高いです。年末から調子悪かったとのことなので、併発して酷くなってる可能性も。
アデノもやりましたが熱が高くて風邪症状も酷く、救急駆け込むほどでした。
血液検査してくれるかはわかりません( ´^`° )医師に頼んでやってくれるかやってくれないか。- 1月8日
-
りんご
発疹が夕方から出たとのことなのでこのまま熱が落ち着けば突発でしょうね。救急行くときは、また熱が上がるときや、明日朝にも下がらない時ですかね。わたしの考えですので、近くで様子を見ているママの判断が1番です。
- 1月8日
-
やっさん
熱の途中からでも発疹でるんですね(>_<)
熱が出る直前、目ヤニがすごかった時があったり症状などからアデノウィルスじゃないかな?とも思ったんですが昨日の検査で陰性だったんですよね(T_T)
救急へ行くなら血液検査してくれるか聞いてから行ったほうがいいですね。- 1月8日
-
やっさん
そうですね(>_<)昨日も夕方から夜までは36.3や37.2ぐらいだったんですが夜中からいっきに40°ぐらいいったんで、もう一晩様子を見てみようかと思います。
- 1月8日
-
りんご
うちの子の突発は熱の途中からでした。熱が下がる途中というか。
電話で聞いた方がいいかもしれませんね。あとは#8000とかでもアドバイスもらえます。
早く治りますように…- 1月8日

ゆほま
目の赤み、BCGの跡や手足の末端に赤みはありませんか?
上の方がかかれている川崎病のサインです。(長女が川崎病になりました。)
特にその様子もなければ、突発で5日というのはあることです。姪っ子は熱の下がり目から発疹が出たそうです。
熱の上がり下がりも良くあることなので・・・
それ以外に症状もありませんか?
発熱5日目となると検査のタイミングとしていいらしいですよ。
-
やっさん
熱が出る直前に目ヤニがすごかったり、昨日か一昨日BCGのあとがすごく赤くなっていました!でも熱があって身体が火照ってるからなのかなと思っていました。
今見てみましたがBCGのあとも手足の末端も赤みはありませんでした。
今日が5日目なので本当は明日検査したら色々わかったかもしれないですよね(T_T)- 1月8日
-
ゆほま
いちご舌(舌にブツブツ)
手足の末端に赤み
BCGに赤みや腫れ
発熱5日以上などなど川崎病の判別項目があるのですが、
もし川崎病だったら、なにもしなければ出たり引いたりは繰り返しますが、消えることはないかなと・・・
少なくともうちは酷くなる一方でした。
総合病院の救急だと検査できるかと思います。
なんともなくて、皮膚の風邪と言われた時に、発疹と発熱6日続きましたよ。3ヶ月ほど前のことです。
川崎病のときは様子を見ていて、「救急行こうかな?」なんて迷いなく、「これはやばい!!!」ってくらいあれこれ症状出てました。
きっと5日~6日の川崎病だと熱のみで済んでないと思います。
不全型の川崎病もあるので確実にちがうとは言えませんが・・・- 1月8日

J2
私も川崎病?と思ってしまいました💦
保育士してましたがクラスの子で熱がなかなか下がらないとしばらく休んでいた子が10日程経ってようやく川崎病だったということが分かった子がいました💦
病院で視てもらった方がいいかもしれません
やっさん
血液検査はまだしていません。昨日受診した際に次また高熱が出たらと言われたのですが今日病院が休みなので救急へ行くか悩んでいます。
湿疹に気づいてからは37.8をキープしています。