※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月で6.5kgは軽いですか?出生体重は3.1kg。成長曲線内には入っていますが、哺乳瓶拒否でミルク足すことは考えたほうがいいでしょうか?

生後4ヶ月で体重6.5kgって軽いですよね?
出生体重は3.1kgです。

4ヶ月健診はまだですが、現在の増加量で見ていくと、最大で増えても6.5kgぐらいまでかなという見立てです。

母乳量にはあまり自信がないですが、1ヶ月半ぐらいから完母になりました。
排泄量は問題なく、ご機嫌に過ごす時間も増えてきて、首もだいぶしっかりしています。

ただすごく身体をよく動かす子です。

4ヶ月で6.5kg、成長曲線内には入っていますが、出生体重で見ると軽いですよね?

哺乳瓶拒否なのですが、ミルク足すことも検討したほうがよいでしょうか?

コメント

ママリ

私の子供達と比べると
4ヶ月で6.5キロは
軽めかなーって思いました!!

哺乳瓶拒否を克服して
1日1.2回ミルク足したりはどうですか?🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    ちなみに完母でしたか?
    ミルクも検討してみます。

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    2人目完母で
    3ヶ月検診の時7キロ

    3人目完母で
    3ヶ月検診の時7.5キロでした!👶🏻

    下に間違えてコメントしてしまいました。🙇🏻‍♀️

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃5.7キロでした!!
完ミですが体重の増えが緩やかで娘もかなり身体を動かしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月26日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、2866gで生まれて、4ヶ月健診時は、6400g台でした😂
低体重で生まれた子より小さかったです😭
完ミなので、180mlを4回~5回、4時間おきに飲ませていました😅
1ヶ月健診後から夜間にミルクは飲ませていませんでした🤣

成長曲線に入っていれば問題ないと思います🥺
4ヶ月で相談して、ミルクを足すか検討しても良いと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

上の子男の子で4ヶ月で6.6キロ
下の子は来週の土曜日に6ヶ月になるんですが、やっと6.5キロで4ヶ月の頃は5.9キロでした☺️

上は哺乳瓶拒否とミルクアレルギーで母乳で育てていましたが
成長曲線内で尿や機嫌等で異常がなければ、緩やかにでも成長していれば問題ない
お母さんが心配ならミルクを足してもいいけど、飲まない子は意地でも飲まないからねー(笑)
と色んな人(病院の先生や看護師さん、相談士さん等)に言われていました😊

下の子はミルク足してるのに、体重の増えがよくないんですが、
栄養相談の方に
「お母さんが心配なら、生後半年くらいまでは成長が著しいから、そこまではミルクを多めに足してガッツリ成長してもらって、半年過ぎからは誰でも成長が緩やかになるからそこでミルクを減らしてもいいかもねー」と言われてます!
市の栄養相談の人には「ミルクを足しすぎると腹持ちがいいので母乳回数が減って、母乳量も必然と少なくなるので、母乳で行きたいならこれ以上ミルクは足さない方がいい」とも言われていて

結局、緩やかにでも成長してれば考え方は色々あるんだな、、と勝手に納得しました🤣

上の子も下の子も動き出すの早いのでそこでカロリー消化してる
と揃って言われてます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月26日