免許取得したばかりで運転中に車からの音に不安を感じる女性がいます。車がピピピと音を出す条件や、運転時の注意点について知りたいそうです。
免許取りたてアルファードに乗ってます。
右左折時に 電柱とか木に当たりそうになったら
ピピピと言いますよね!!
それって 走ってて 左に寄りすぎて 縁石近い時とかは言わないんでしょうか?
車線はみ出て ピピピと鳴るのも 車線がしっかり書いてあるところだけでしょうか?
少し前に免許を取得し、旦那と2人で数時間練習したんですが
右左折時に 電柱or木にぶつかるよ!左近いよ!と何度か言われたんですが
危なかったら ピピピって言うし、自分 普通に走ってても
車線はみ出て鳴らされたりギリギリ攻めて鳴ったりしてるやん…😒と思ってしまいました…m(_ _)m笑
普段から 助手席に乗ってても近いな怖いなとソワソワするので
旦那も慣れない助手席、初心者の運転に乗ってるので
そうなるのかな、と思ったんですが
どこまで 車は 音を出して教えてくれるのかなとも気になりました😢
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
機械なので鳴る時と鳴らない時あります!!
当たりそうだから絶対鳴るって事はないと思います、!
まめも
あくまで事故防止の補助で、センサーが感知できる範囲に障害物があれば鳴るものなので、センサーから外れてれば鳴らないですね💦
縁石までは感知できないですし、車体の真横に何かあってもピピピとは鳴らないです。運転席から見て死角になるような、人がぶつかりそうな所に何かある場合だけ鳴る、と思った方がいいかと💦
私はあのピピピは逆に惑わされる事もあるので、良し悪しだなと思います…
まままり
あれアテにならないので私は切っちゃってます😅
冬の北海道にはほぼ無意味です(笑)
あまり信用しない方がいいですよ!ちょっとした雑草とかでも鳴ったりするので😅
縁石に近いというより、白線に対応してると思います🙃
はじめてのママリ🔰
それはそうですよね💦
基本的にはどこまで鳴ってくれるのかな~と気になりました!