※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

美容院を経営する旦那さんがいて、子供に将来継がせたいと思っているか相談したいです。

旦那さんが自営業で美容院されてる方いますか?
旦那さんは子供にいずれ美容院ついで欲しいと思ってますか?

もちろん子供が決めることでどんな仕事をしても応援するし、継いで?とは言わないけど
心ではそう思ってるみたいな感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、アドバイスには
ならないかもですが夫婦共に自営では無い美容師してますが、
両親が自営で美容師してる子は
継がずに上京して美容師してる割合が高いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なぜ継がずに上京の割合が高いんでしょうか🥺

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子達に話を聞くと別に継がなくていい。って言ってる親御さんが多いみたいですよ😳同じ美容師でも働いてる環境や特化してる技術力も様々なので子供のすきにさせたい。って言うのもあるのかもしれないですね🤔後は地方で働くのと上京するのとではお給料が結構違うみたいです💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲
    そもそも親が美容師だと子供も美容師になるのって多いんですかね…?
    上京するとその分物価も違ったりしますもんね。お給料は差が出てくるかもですね🥺

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の会社では親が美容師してるっていうのは少ないです☺️!
    東京は物価も家賃も高いので、大阪に上京してくる地方の子多いですよ!

    • 1月26日
ママリ

上の方のコメントみてふとおもいました!
私も美容学校通ってましたが(今は全く別の職種です)たしかに実家が自営で美容院してる地方の友達はみんな東京で美容師してます😭
下積みなんですかねー??戻る予定あるってきいたことはないですけど、、いつか戻るのかなぁとおもってます、勝手に

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるほど、下積みですか…
    いずれ戻るのか独立するのかですかね🥺
    やっぱ親が自営業で美容院だと子供もその道を進むのが多いんですかね…

    • 1月26日