※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KEI 🔰
妊娠・出産

無痛分娩と普通分娩 どっちがいいですか?普通分娩より無痛分娩の方がリスク高いですか?

無痛分娩と普通分娩 どっちがいいですか?
普通分娩より無痛分娩の方がリスク高いですか?

コメント

deleted user

リスクで言うとそうですね、、

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    できるだけ普通分娩にしたいと思います

    • 1月29日
ママリ

私は3人目もし産むなら無痛がいいです☺️
リスクは上がるかと思います💦

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    2人目までは普通分娩だったんですね

    • 1月29日
みふ

リスクも含めお医者さんともお話しして、無痛に決めましたー!

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    私は普通分娩の方がいいかと思ってます

    • 1月29日
✩sea✩

3人とも無痛分娩です( ・ᴗ・ )
無痛分娩しかした事ないですが、特に問題なく生んで育てて、育っています( ᵕᴗᵕ )

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    問題なく育ってるのはいいことですね

    私もこれから考えないといけません😥

    • 1月29日
みきみき

無痛分娩は
コストが高い
陣痛が弱くなりがちで、
誘発剤や吸引?分娩になりがち。
という説明を聞いて
痛みは感じるが吸引に抵抗があったので
普通分娩にしました!
無痛分娩をしたことがないから分からないけど
何を重視するかじゃないですかね?

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    できるだけ普通分娩にしたいと思ってます

    • 1月29日
はじめてのママリ

無痛だと産後の回復が早いです!体力をお金で買えるなら買おうと思い無痛にしました。

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    参考になりました

    • 1月29日
ママリ

無痛のがリスク高いのと、
早めに産むことになってしまうと無痛の予定が崩れることや、
全く無痛の意味が無いくらい痛かったから、お金の無駄だったという人もよく居ます。
一概に、無痛が完全に痛くないとかではないです!

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    完全に痛くないのなら、リスクが低い普通分娩にしようと思います

    • 1月29日
⛄️🖤❄️

無痛のリスクは確かに色んなのがありますが、普通でも絶対何もリスクがないというわけじゃないかなと思います☺️

ちなみに私は3人とも普通分娩でした!
もう絶対ないですが4人目産むとなっても普通分娩を選びます!
3人目は無痛にするか悩みましたが、陣痛をもう一度味わいたい!と思い普通分娩にしました!

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    普通分娩の方がリスクが低いのでそっちにしたいと思います
    陣痛も赤ちゃんに会えるためって思いばなんとか頑張ろうと思います

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

リスクはそうだと思いますが、次産むなら少しでも痛みがない方がいいと思ってます!耐えれるけど痛すぎました😂

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    やっぱ痛いですよね😥

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも耐えれます!産後のお股の方がしんどかったです🤔後無痛の方が体力が残るって言いますが普通分娩でも私はめちゃくちゃ元気で部屋の掃除とかしてました🤣

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

初産で無痛で産みました!
お産の進みが早すぎて陣痛MAXぐらいの痛みまでいってから麻酔が効いてきました😂
完全には痛みは取れなくて重い生理痛ぐらいの痛みは残りました。
次産むとしても絶対無痛希望します🥲

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    完全に無痛じゃないのですね
    参考になりました

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

私も無痛分娩で出産しており、出産前に身内の麻酔科医や看護師・助産師に相談したり、ネットで情報収集をしていました。
その結果、しっかり経験のある麻酔科医と産婦人科医と助産師がいる環境であれば、単純に普通分娩よりリスクがあるとは言えないものだと理解しました🥺
帝王切開だって、婦人科系の手術だって同じように麻酔しますしね。
過去に事故があったのは事実ですが、それは麻酔科医ではない医師が麻酔をしたり、麻酔後の管理がずさんだったことで起きている事故がほとんどなので😭😭

私は陣痛からの無痛分娩で、麻酔後は全く痛みもなく、看護師さん助産師さん先生たち皆んな和やかな雰囲気で赤ちゃんが誕生できたので、無痛分娩にして良かったなと思ってますよ🥰

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    そこが一番怖いですね
    その時にならないとわからないし、どの産婦人科がいいのかもわからないです
    普通の検診ならいいかもしれないのですが、今回は自分だけじゃなくて赤ちゃんのこともあるので不安です

    参考になりました

    • 1月29日
ひよ🐥

私は出産の痛みを味わいたかったので普通分娩にしました。次もあの痛みがあるのか〜とも思いますが普通分娩を選びます😌
産みたい産院が無痛やってないので選択肢がないというのもあります!

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    普通分娩にする方が高いと思います

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

麻酔なのでリスクは高いと思います。他の手術のように、お医者さんからリスクについて説明があって同意書の提出も求められますよ。
無痛分娩でしたが、陣痛中も立ち会いできない夫にいまこう言う状況と伝えることができたし、心の余裕と体力の余裕ができました☺️

  • KEI 🔰

    KEI 🔰

    ありがとうございます♪
    立ち会いできないのが1番の欠点ですよね

    • 1月29日