※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産入院中持って行って良かったもの教えてください!ペットボトルのストローほっとアイマスク は準備しました^_^

出産入院中持って行って良かったもの
教えてください!

ペットボトルのストロー
ほっとアイマスク は準備しました^_^

コメント

むも

-手持ち扇風機(陣痛中まじ使いました)
-延長コードやモバイルバッテリー
-イヤホン
-ヒザ下の着圧(膝上だと出血などで汚れるかもです)
-保湿クリーム
-汗拭きシート(産後はシャワー浴びれないので)
-円座(産院では貸し出しなかったので持参)

以上は、私の中で良かったものです💪🏻
ドキドキな時期ですね❤️

はじめてのママリ🔰

陣痛時間が長引いたら
体力消耗して
もっと長くなるので
軽食(おにぎり、カロリミット系)持って行くと良いですよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

🔸着圧ソックス
…出産直後から履いていたおかげか、一切浮腫みませんでした!
🔸ふりかけ
…大学病院での出産で病院食がイマイチで😂ふりかけが一番美味しかったです笑
🔸小さいハンドバッグ
…貴重品だけ入れて自販機に飲み物買いに行ったり娘の面会(NICU)に行ったりしていました!

はじめてのママリ🔰

モバイルバッテリーとイヤホンは絶対です!そこに加えてスマホスタンドも持っていきます☺️入院中は延長コードやS字フック役に経ちます!あとはカーディガンや羽織ですね、診察の時パジャマまんま抵抗があったのと、温度調整しやすいです☺️他にもお調べになられてるかと思いますがいいとされるもの用意しました。他の方も言っておられるように飲み物や軽食はあっても良いと思います!あとは赤ちゃんの写真撮る時のアイテムなど、季節的にカイロもあると良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとリップクリーム!!!絶対あった方がいいです!めちゃくちゃ乾燥します笑

    • 1月25日
歩叶夢歩

総合病院ならふりかけやイヤホン現金、パジャマ、充電器さえあればなんとかなりました!

はじめてのママリ🔰

入院中は本当に喉が渇きます!
届けてくれる方がいれば大丈夫だと思いますが、ポカリなど500mlの飲み物はたくさんあった方がいいと思います。
産後は歩くのも辛いので‥。私の場合は部屋から自販機までが遠く買いに行くのが大変でした💦