
コメント

けー
熱何度ですか?
生後3ヶ月未満での発熱は本来即受診案件です💦
現状コロナが流行っているのですぐ診てもらえないことは多いですが💦
基本的には異常事態です。
光熱でしたら#8000に電話して救急かかるべきか相談されたほうが良いです💦

猫ちゃん
その後お子様の具合はどうですか?
私も今2男児育児中で、上は2歳8ヶ月、下は3ヶ月です。
去年の12月に上の子の風邪が移り、下の子は1ヶ月で熱を出しました。幸い熱はすぐに下がりましたが、鼻水ズルズルは1ヶ月は続いたと思います。ちょうど熱が出た日に下の子を小児科に連れて行ったところ、どうせ移し合いになるから2人とも治療しようと言われ、上も下も2人とも入院し1週間治療(抗生物質の点滴、鼻水の吸引)をしました。入院治療で安心感はありましたが、その後も鼻水は続いたのでやっぱり時間をかかるなぁ、という印象でした。
実際まだ6ヶ月たたないうちの発熱は小児科の先生も心配されましたが、兄弟で移しあって発熱する赤ちゃんも多いようです。熱があってもおしっこうんちがいつも通りで、授乳又はミルクがいつものように飲めてるのであったらそんなに心配しなくても〜という感じでした。
早く良くなるといいですね…!ママさんこそご無理されずに💦
-
はな
入院までされたのですね!!
大変でしたね😭
結局、救急に電話したら大きい病院に電話してって言われ、したのですが明日の朝普通に小児科受診で良いという意見でした。
次の日小児科に行くと、やはり上の子の風邪がうつったんだね〜と…
入院などはなく、熱も高熱まで行かなかったので鼻水を出しやすくするお薬を出してもらって終わりました!いつもと違う何かあればすぐに連絡するようにとは言われましたが、特にその後もひどくならず、今やっと鼻水が吸引しなくても良くなりました!
今後もまた、上の子達からうつされるのかなぁと思うと気が重いです😭
猫ちゃんさん、温かいお言葉ありがとうございます😭💕猫ちゃんさんも無理せずにご自身のお身体もお大事になさってください☺️- 2月9日
はな
昼は平熱で、先ほどから熱が上がってきたので行くとしたら救急になりますね💦
異常事態なんですね💧
教えていただきありがとうございます!3人目で初の事でしたのでちゃんと対応できない自分、情けないです。
救急に行ってきます。