※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたママ
お出かけ

免許更新のため、旦那に赤ちゃんをお願いしたら、同居の義母と義祖母と…

免許更新のため、旦那に赤ちゃんをお願いしたら、同居の義母と義祖母と一緒に買い物へ出たそうで。
それは構わないのですが、チャイルドシートが乗ってない車での外出。もちろん違反ですし、事故があったらどうするつもりだったのか……考えただけで怖いです。赤ちゃんの安全を考えずに自分たちが連れて歩きたいからという理由で行動する義家族が許せません。その割に離乳食や育児に口は出すし、おまかせしても赤ちゃんが危ないものを口に加えてるのに放っておいたり。
結局、孫や曾孫だから責任はないんでしょうね。言いたいだけ、やりたいことをやってるだけ。

コメント

m-t

義母義祖母も恐ろしいけど
旦那さんが一番信じられない…。

deleted user

まずはご主人が注意すべきだったのでは?
義母さん、義祖母さんの時代にはなかったものだし、ご主人からキチンと話をしてもらうのが当たり前だと思います(^_^;)
責任が無いのも違うのかなとは私の考えですが、時代が違うのだからやはりご主人に言ってもらうのが一番ですよ!

mama

私だったらかなり怒りますね‼赤ちゃんを守れるのは大人しかいませんし
そんな義理親に預けたくないですね‼もしなんかあったら責任とってくれるんですかって話ですよね!

ケンタロー

最近交通事故ありましたよ!
赤ちゃんがどこに乗っていたか不明だったとかで、残念なことになってしまった事故が。
ネットの記事とか新聞を旦那様に見せて、危険なことを理解させてから義家族にチャイルドシートの準備をする提案をされてはいかがでしょう?
孫愛は嬉しいけれど、不安な場合は預けるのをやめた方がよいですね(..•˘ ̯˘•..)

あこ

そもそもご主人が止めるべきではないでしょうか?
お義母様達もそうですが、ご主人が強く断れば車の件は解決すると思いますよ(((^_^;)

myco

義母・義祖母世代はチャイルドシートに関しては本当に認識が甘いですよね。
うちの義母も「泣いてぐずったから車で買い物に連れて行ってあげた」と、むしろ「こんなによく世話してあげた」風に言って来たとき有りました(-_-;)
旦那さんについてはこっぴどく叱って良いと思います。
義母・義祖母に対しては、チャイルドシート無しでは本当に危険なこと(昔ながらの乗せ方をて死亡する事故が何件も起きていること)を伝えて、それでも効果が無ければ「チャイルドシート無しは違反です。シートベルト未着用扱いで免許の減点になりますよ」と言ってみるか、位ですね(←恥ずかしながら、私の義母にはこのフレーズが効いたようです(-_-;))。

mamimama

私だったら旦那と義母にブチ切れですね(#`皿´)
チャイルドシート無しの車に乗せるなんてありえない!!!