※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅー
妊娠・出産

初めての促進剤での出産に緊張しています。経験者の話を聞きたいです。

明後日の早朝5時から促進剤を使っての分娩になりました。初めての出産なので今から緊張しています。
促進剤での出産経験ある方是非よかったらお話し聞きたいです‼︎

コメント

ひょろり

朝3時に破水、その日は祝日のため入院して1日様子をみましたが、微弱だったので、翌日11時より促進剤点滴しました✨15:33に出産しましたが、30分ごとに点滴に促進剤を追加していくのですが、陣痛がつくのが早くてもう恐怖でした(笑)でも途中で促進剤はやめれないということで、生まれる五分前も点滴入れてました😂
でもとても楽しいお産でしたよ💓✨元気な赤ちゃん産んでくださいね☺
点滴がすごい邪魔だったの覚えてます😂

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます‼︎
    私も微弱陣痛ばっかりでなかなか本陣痛に繋がらないです>_<
    楽しいお産だったんですね‼︎
    頑張って産もうと思います!
    貴重なお話しありがとうございます😊

    • 1月8日
しおりさん。

わたしは、微弱陣痛で子宮口が6せんちのときから促進剤を使い始めました(^-^)はじめは、こわくてこわくてしかたなかったのですが、いざ薬を入れちゃえば陣痛は強くなるけどそのぶんすんなりはやく出産できるのでわたしはよかったかなとおもいます(´°Δ°`)ちなみにわたしは促進剤を入れてから2時間後に子宮口全開でした!あと、促進剤をいれると飲み物も食べ物も食べれなくなってしまうとおもうので、先生の許可があるなら好きなものを食べてしっかり寝て体力をつけておいたほうがいいとおもいます!つらくても赤ちゃんがでてきたらそんな痛み、苦しさなんてすぐ忘れてしまいますよ⑅◡̈*がんばってください(⊃´-`⊂)♡

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます‼︎
    促進剤入れてから早い出産だったんですね!
    羨ましい☺️
    今のうちに美味しいものたくさん食べておきます!笑
    なんか緊張感取れてきました!
    頑張って産もうと思います‼︎
    貴重なお話しありがとうございます😊

    • 1月8日
りーりー821

1人目がび微弱陣痛で15時間耐えたのですが母子ともに早く出した方がよいとの判断で促進剤使いました。ドンドン陣痛が強くなりあっーという間に出産しました。早く産みたい気持ち一心で耐えれましたが、効きすぎて陣痛の感覚についていけず酸素マスク装着され結構わちゃわちゃした出産でしたね笑
点滴が力むとき邪魔でした☆

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます😊
    微弱陣痛を15時間も耐えたんですか!?すごい根性😱
    やっぱり促進剤って効き目抜群なんですね!
    頑張って産もうと思います‼︎
    貴重なお話しありがとうございます‼︎‼︎

    • 1月8日
☆ナーナ☆

私も促進剤で出産しましたが、当日まで何の説明もなく「じゃあ、今から痛み出してあげるから」と言われてテンパりまくりました。
9時位から促進剤を点滴して昼になっても然程の痛みもなく、昼食も普通に食べてしまいました。あまりに痛みが出ないため人口破水をさせてしばらくしてトイレへ行った際、急に息みたくなり子宮口が全開になりました。そして分娩台に上がったのですが微弱陣痛で進まなくなりお腹を上から押され、食べたものが上から戻ってくる始末。45分位で産まれましたがその後、胎盤が剥がれず手を突っ込まれてグリグリ。筋腫もあったため出血も多く貧血になって産まれた我が子を次の日まで抱くことは出来ませんでした。
痛みの出方やお産の進み方は個人差があると思います。私の場合は出産時に痛みはほとんど感じず、それよりも産後の便秘による排便痛や裂けたお裾、子宮収縮の痛みの方が断然痛かったです。
隣のベッドの方は痛みに耐えきれず、「もう無理ー。切ってー。」と叫んでいました。こればかりはその時にならないと分からないので、怖いかもしれませんが無事に出産出来るように祈りましょ🎵

  • みゅー

    みゅー

    急遽促進剤使うなんて言われたら焦りますよね😅
    出産までの道のり長かったんですね>_<
    痛みに弱い私が痛みに耐えられるか‥
    でもお互い頑張りましょうね😊
    貴重なお話しありがとうございます‼︎

    • 1月8日
のん

促進剤つかいました〜(o^^o)
微弱陣痛で、予定日を6日過ぎて入院し促進剤を飲むことに>_<
1時間に一錠ずつで様子を見て、1日最高6錠なんですが、、全部飲んでもお産になかなか繋がらず…子宮口もこの時3センチくらいでした。
そして翌日、微弱陣痛は続くもののお腹も下がらず子宮口も開かず、人口破水させることに😥それから、はんぱない痛みを堪えること数時間、もう痛くて動けない!トイレも行けない!と号泣してベッドから動けずナースコールして車椅子で分娩室へ😭
途中からいきみたくなって、でも子宮口開いてないから、こらえて…それが半日ほど続き、意識朦朧でしたが、明け方ようやく子宮口が開き、産まれました!33時間の分娩で、とてもとてもしんどかったですが、我が子を胸に抱いた時はもう涙が止まらなかったです😢💓
いまから出産の方に、なんだかイヤなお産エピソードで申し訳ないです>_<💦微弱陣痛は、とにかくしんどいですね…(; ・`д・´)

良いお産になりますように!かわいい赤ちゃんに会えるの、楽しみですね(o^^o)頑張ってください💓

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます😊
    私も微弱陣痛が続きますがなかなか本陣痛に繋がりません( ; ; )
    どんな手段でも破水した後は激痛なんですね!
    33時間も陣痛に耐えたなんてすごい根性の持ち主😱
    貴重なお話し聞かせてもらって本当に感謝ですっ💖

    頑張って産もうと思います‼︎
    ありがとうございます😊

    • 1月8日
ともりん

金曜日の夜に微弱陣痛→おしるし→破水で夜中に病院に入り、土曜の15時に先生に診察してもらい今からやろう!(えっ?何やるんですか?帝王切開?って感じで笑)でも、今日は産まれないと思うからと言われてすぐに点滴が始まりました。すぐに痛みがやってきて気づいたら1分間隔...
夜9時に点滴が切れて、スタッフも少なくなるから朝7時に再開ね!と言われて微弱陣痛がきてる中、ウトウト睡眠を取り...
朝7時から点滴再開!あっという間に1分間隔の陣痛がやってきて、お昼頃分娩室に移動して分娩台乗って一時間で産まれました♩
今のうちにしっかり寝て、出産に備えて下さいね!
かわいい我が子に逢えるのもあと少しですよ♩

  • みゅー

    みゅー

    コメントありがとうございます!
    促進剤の点滴二回目で出産されたんですね!
    分娩台乗ってからあっとゆーまに産まれてきてくれたのはいいですね😻
    今のうちにたくさん寝ておきます‼︎笑
    頑張って産もうと思います❗️
    貴重なお話しありがとうございます😊

    • 1月8日