
賃貸物件の手続きで不安がある状況です。管理会社とのやり取りや初期費用の提示が遅れているようで、普通とは異なる状況かもしれません。
賃貸を借りる流れについて教えて下さい。
現在一件気に入った物件があり、内覧しそこにしたいとお願いしました。
私の旦那が海外国籍の為管理会社と大家に確認して月曜日にまた連絡しますと言われましたが連絡がこずこちらから連絡したら、今返事待ちと言われました。
その次の日にパーティーやベランダでBBQなど騒がしくしないのであれば大丈夫ですと返事頂きました。(外人ってだけでその辺を懸念されたみたいです。)
それはしないので大丈夫です。とお伝えしさらに次の日の夕方に保証会社から連絡がきたのですが、恐らく入居審査に入ったんだと思うのですが、その間に初期費用などの提示がなく全部LINEか電話でのやりとりで基本こちらから連絡して質問してる状態で放置気味…。
猫を飼ってるので出来るだけ早くそこを抑えてほしいと申込書に記入してその写真を送りましたが、それでここまでどんどん話が勝手に?進められると少し不安に思います。
もう少し進捗を伝えてくれるとか…、せめて初期費用どのくらいかかるとかは入居審査前に提示してもらえるものじゃないのかなと思ったのですが。
これって普通ですか?
- はじめてのママリ
コメント

もな💅🏻
初期費用はネットに掲載してあったり、聞けばメールで教えてくれるはずですよ🙌

はじめてのママリ🔰
えーなんか仕事できない担当者ですね💦初期費用は申込前にでてきますよ(その後多少金額変わったりもありますが、その都度お詫びの言葉と更新があります)
猫ちゃんいると良いお部屋は争奪戦ですよね〜🐈⬛
仲介手数料の金額にもよりますが、自主的に動いてくれない担当は変更お願いするかもです
-
はじめてのママリ
やはりそうですよねぇ。
こちらからLINEしても既読なかなかつかなくて夕方の忙しい時間とかに電話きたりして。
でも審査かけてしまったのなら今更違う不動産屋も無理だし、担当変えて貰っても契約時そこに行く時その方がいたら気まずいなぁと思って何も出来ずにいます🥲- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
審査通した後の方が重要なことが多いので、本当に仕事できないタイプの人だったら気にせず担当変更か、店舗に軽いクレーム電話(返信遅くて困ってます😅)くらいは入れちゃうかもです😣
でも日中は忙しくてLINEできず、会議が一通り終わってから電話対応するワークスタイルの方なのかもしれませんね😅
審査通したのであれば、このあとキャンセルしない限り横取りされないと思うので、催促しつつも気ままに待つしかないですね〜💭- 1月25日
-
はじめてのママリ
審査してキャンセルとかも難しいですよね。ほぼほぼキャンセルはないですが、なんか気持ちよくなくてせっかくの引越しが嫌な気分になりつつあります😅
決して安くないお金が動くってのもあるのかなと😅
とりあえず審査通ったら嫌でもやり取り増えるかと思うので、そこでもやはりなんかなーって思ったら少しクレーム?も検討します!
ただもしかしたらその方が店長っぽいなーと思うのですが🤣
しょーもない相談に乗って頂きありがとうございます😭♡- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それなら単純に忙しくて手が回ってないパターンですね🥹これからの態度に期待ですね😌✨
いえいえ!私も夫が外国籍、猫2匹ということもあり日本で賃貸物件借りる難しさは大変共感してます..☺️♡- 1月25日
はじめてのママリ
だいたいはわかるのですが、保証会社の金額だったり猫を飼うのでその分の礼金アップだったりこれだけかかりますが申請しますか?って流れになるのかなと思いまして💦
てか今までお願いした不動産屋はそんな感じだったので、今回当たってしまった担当の方がすごく雑に感じてしまったんです。
でもよくある事なんでしたら今までの方が丁寧?だったんですかね…。
もな💅🏻
賃貸の場合、結構適当なのは間違いないです💦💦
うちもこのマンション借りる時、めちゃくちゃ雑でした🤣
初期費用かなり安いところだったから、不動産屋もモチベーション低いのかな?って感じでしたね💦
はじめてのママリ
そうなんですね💦
うち猫飼ってるので初期費用、家賃も前払い含めですけど100万近くかかるので、それだけのお金動かすんだし…と思ってしまいました…。
しかも小学校入学のタイミングなので色々お金もいりますし🥲
もな💅🏻
猫ちゃんいると、そんなに初期費用かかるんですか!?
ちなみに何LDKかってきいてもいいですか?💦
はじめてのママリ
3LDKです!
猫いると基本プラス一カ月の家賃分とか払わないといけないですね😢