
息子が私より祖父母に懐いており、私は寂しい。祖父母は横柄で、私を軽んじる。息子は私がいなくても大丈夫なのかと悲しむ。
息子は私よりジジやババの所にばかり行きたがり、一緒に買い物に行ってもジジやババには手を伸ばすのに私の方にはきもしません。なんかすごく寂しいです。私が居なくても慣れた人がいれば平気だし…それをいい事にジジやババはそんなこっちに来たいかぁとか言っててムカつきます!おやつやジュースも勝手にあげるし💢今日も買い物に言って自分が何か食べてて息子にも食べさせなきゃ可哀想とか言い出して、お出かけぶんのおやつは食べきっていたので今日の分はもう食べたと言ったら気の利かないママですねぇとか言っていてマジで腹立ちました💢息子はあたしが居なくても平気なんだなと泣きたくなります。
- 2児ママ(7歳, 9歳)
コメント

クロミ
甘やかしてくれるからじゃないですか?
うちの子もばあちゃんっ子で
ばあちゃんに抱っこされてる時に
おいでって手を伸ばしても払い除けられますよ💦
みんなママが1番だと思いますけどね😘

みつばっち
うちもそんな感じですよ💦
1歳くらいから一人でばぁばの家に泊まったくらい私が居なくても平気で...
今4歳(男)ですが、怒られると「ばぁば~」って直ぐに言うし。
この前は「僕ばぁばが好きなんだ~お母さんゴメンね」とも言われました😅
でも、夜になると「お母さん一緒に寝よう~」って甘えてきます笑
けっきょくはママが1番なんですよ♥
最近はばぁばの家に居るときは完全にお任せしちゃってます!
もちろん食べさせて欲しくないのは伝えてありますが、守られているかは不明です(* ̄∇ ̄*)
-
2児ママ
遅くなりすみません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
うちもババが来ればニッコニコで私なんか見えてないみたいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
ママが1番と感じられる日が来て欲しいものです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)- 1月8日
2児ママ
遅くなりすみません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
そうなんですかね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
私の所に来たと思ったら私の後ろの方にあるものが良かったらしくそのまま私の上を通過するだけでした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )