※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんけんママ
子育て・グッズ

保育園と託児所、どちらがいいでしょうか?

保育園受かりましたが、迷っています。
5月から職場復帰予定です。
復帰予定の職場が電車で10分(駅まで徒歩10分弱)
保育園は駅とは反対がわの自転車で10分程度の場所です。
登園時間は7時〜で、早く起きてちょうどに預けたら仕事に間に合います。
また、見学では綺麗で広々とした施設で子どもたちものびのび過ごしていてとてもいい保育園だなあと好印象でした。
保育料は54000円程度です。

託児所付きの求人を見つけて迷っています。
安くて職場まで一緒に行ける託児所と、高いし時間に追われるけど預けたらとても楽しんでくれそうな保育園‥

みなさんはならどちらにしますか??
参考までに教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

楽しんでくれそうな。は要は親の思い込みであって、実際子供的にはどっちが楽しいかなんて子供じゃないとわからないと思います。楽しそうと思っていても先生と合わなかったりありますし…。私なら通いやすい方を優先しますね!突然お迎え来てくださいー!とかもあるし、帰ってからもご飯作ったりお風呂入れたり、時間が必要なので焦らなくていい方選んだ方が結果的にストレスないかなーと思います😊

  • けんけんママ

    けんけんママ

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます✨

    • 1月25日