
3歳の子供がウンチのトイトレに困っています。ウンチする時にウロウロ歩いて集中するため、トイレで座ることを嫌がります。同様の経験をした方、成功した方法はありますか?
トイトレについて困っています。
今3歳なんですがまたオムツです。
パンツに変えておしっこ出る時に教えてくれるようになりましたがウンチが難しいです。
小さい頃からウンチする時にウロウロと歩いて集中するようなスタイルです。
ウロウロ歩いてピタッと止まって踏ん張ってまたウロウロして。。。と
その為トイレで座ってする事を嫌がります。。。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
どのようにしてウンチのトイトレ成功しましたか?
- パティー(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子はうんちはなかなかできませんでした!パンツで過ごしていましたが、ウンチが出そうになるとオムツに変えてと言ってきて、机の下に隠れてしてました。
お話しして、いつトイレでしようか本人に決めてもらいました!

はじめてのママリ🔰
おしっこはトイレで出来るってことですよね?😄ちょっと強引かもしれませんが1日か2日パンツで過ごす→便秘(気味)になる→試しに浣腸する→トイレでさせる、これで💩を出す感覚はつかめませんかね?💦
うちの子もはじめて💩出来たのはいちじく浣腸をした時でした!💦
パティー
いつ頃座って出来るようになりましたか?
ママリ
2歳7ヶ月でおしっこはクリアしてパンツで過ごしていたのですが、うんちは3歳1ヶ月で初めて成功しました!なので約半年かかりました!