
子供3人欲しいと思っていたが、仕事復帰後2人育てていて1人は無理だと感じる。経済的に1人で育てるのは可能かもしれないが、フルタイムは無理。子供が病気でさらに思う。子育て支援は進んでいるが、経済的支援や母親の就労支援はまだ不十分だと感じる。
子供は3人ほしいと漠然と思ってましたが
仕事に復帰して2人育ててたら到底もう1人は無理だなと思うようになりました…
旦那1人の稼ぎで十分やっていけるならできるかもしれないけど…
私もフルタイムだと無理
今子供が病気してて余計に思うのですが
1人につき1人取られてしまうのでそれでも足りないくらいで…
3人4人育ててる方すごいです。
2人授かっただけでももちろん十分幸せです
でも本当はできるならもっと産みたかったし育てたかった。
子育て支援進んでるようですが
経済面、母親の就労、まだまだ十分ではないかと思います。
- みかん
コメント

きなこもち
めっちゃ分かります😭
私の周りの3人、4人の家庭は
塾や大学行かせる気がないか、親が金持ちまたは面倒凄くみてくれるような家しかいません😂
小さい時も思うように働けず大変ですが大きくなってからも大変ですよね。
3人欲しかったけど、預け先もないから現実的じゃなくて悩みます。

鬼のパンツ
私は逆で3人産んでから時短辞めました😂😂
大変ですけど稼げるし、子供たちに色々買ってあげらるので良かったなと😊
-
みかん
すごいですね!うちも今フルタイムですがやはり病気した時に預け先がないため、交代で休みとると職場にも申し訳なくて…今幸い下の子にうつってませんが来週下の子熱出たらどうしようとか考えるとすごく憂鬱です
- 1月26日
-
鬼のパンツ
風邪の時は夫婦で交代で休む約束でしたが私がほぼ休んでます😢
夫もそんなに収入多くないので私と合わせて余裕が出る感じなので💦
大変ですが頑張ってます😢- 1月26日
-
みかん
そうなのですね💦うちも同じで夫の収入が高くないので…絶対働かないといけません。大変ですよね😭
- 1月26日
みかん
ありがとうございます!そうなんですよね…大きくなってからもきっと大変やと思います。預け先があればまた違うかもしれませんね。でも両親が近いとも限らない、元気とも限らない。